日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »
アルファタックル NEW海人ヒラメ 50%off(JS屋)
次回のヒラメ用にかっちゃいました。
”砂地・根回り・カジメ・・・あらゆる釣場をカバーしつつ、喰い込みの良さと確実なフッキング、リフトアップのパワーを兼ね備えた6.5:3.5専用アクションを設定。ベーシック釣法に対応する60号負荷の260&290、外房横流し釣法対応の80号負荷270Hの3アイテム。”
なんだそうです。旧モデルなんですが、50%引きなのと、2.6mの80号負荷の竿の曲がりがなんかとても魅力的でした。あと色も水色。。
新モデルだと100~120号負荷のがあるのですが、どうも馴染めず、こっちを買いました。(50%引きも大きい)
100号背負うのがギリギリで、外房飯岡の横流し(100~120号)のときは無理そうですが、2.6mの短さも手持ちには良さそうでした。
今までは、2.1mのfulafulaか2.4mの7:3調子のやや固めの竿でしたので、ヒラメの食いが悪いのだと考えました。!(本当は腕が悪いのだ)
もうそろそろヒラメも終盤です。使う機会があればですが。。。。
失礼しました
最近のコメント