小坪の洋征丸さんに出漁しました。
みなさん こんばんは! きょうは、小坪の人気船宿 洋征丸さんにおじゃましました。実は、私事ですが、実父が入院中。。。。見舞いついでに釣りでも(病院は海の近所!)。。ということで出撃しちゃいました。本当は、アマダイの炊き込みごはん(まるかつさんの記事)をやってみたかったのですが。。。次回ということで。。。(海の女神さま。。怒らないで。。。)
嫁は、”釣りのついで見舞いでしょう。。。”⇒不謹慎な。。。お見舞いのついでに釣りです。。。
小坪は、洋征丸、椿丸、太郎丸と人気3船宿さんが近接しています。
(どっかの河口の人気3船宿とちがって、こちらは押しくら饅頭は皆無です)
いつもは満船の洋征丸さんですが、きょうは片艫8名 余裕でした。
毎度のことながら、この船はゴミ一つ落ちていない。。いつも綺麗に掃除されて
います。狙いはアジなのですが、この時期のアジは身が白くて美味です。小さいのでも30CMクラスです。東京湾と異なり、ちょっと細長です。
ただ、きょうは群れの動きが早いということで、なかなか多点掛けができません。1本1本なのですが、船べりでの落下が多数でした。トホホホホ。。。
きょうのタックルは、ダイワのアジビシV+シマノフォースマスター1000MK(PE5号巻きでした。このリールは落下速度が速い早いで快適です。)
場所は城ヶ島沖、。。小坪から50分くらい走りました。
少し渋かったですがデカアジ35本。。。
いつも足元が寒くて難儀をするのですが、きょうは防寒シューズでポカポカです。足は別として、船の角ですが、綺麗に掃除されています。
アジは帰宅後(お見舞い後)5本捌きましたが、お刺身、ナメロウでなかなか美味でした。
きょうは、アジフライ作ってみました。カッコは悪いのですが、ホクホクで超美味でした。
港に帰る船中で、お隣の方から”いつもブログに載せている人ですか??服装とか写真みたことがあります”とお声掛けいただいたのですが、照れちゃって”違います~”と言ってしまいました。(爆)
以下は当日の船宿さん情報です。1月14日(土) 釣果情報
釣り物:アジ&マダイ五目
場所:城ヶ島沖
棚:94~108m
釣果:アジ 12~63匹 25~38cm
アマダイ 船中1匹 40cm
今日も城ヶ島沖にて良型アジがそろいました!
朝のうちは反応動き活発でポツポツでしたが中盤から動きが止まって入れ食いモード!
貸し道具初挑戦の方もクーラーいっぱいになっていました!
外道狙いの方は、アマダイ、ワニゴチ、カイワリ、カサゴ等!
最近のコメント