豊漁丸に行っちゃいました!!
皆様 明けましておめでとうございます。
元日に、帰省中の不肖の長男から、釣りにいきたいとせがまれました。
正直、あまり気がすすまなかったのですが、帰りに親父の入院先にお見舞いに寄れる船宿さんということで、平塚は豊漁丸さんにおじゃましました。この船宿さんはマルソータさんや、たー坊さんのブログで教えて頂いた船宿さんです。
本当は、竿納めで釣行の予定だったのですが、浮気して久里浜の女神様に怒られたので、今回は浮気せずにまっしぐら。。。(爆)
平塚の人気船宿3店は、結構にぎわってましたが、豊漁丸さんはノンビリ!!で、アマダイは4名での出撃です。
馬入川を後に出船です。きょうは、日差しが弱くて寒い寒い。。
私→アルファタックルfulafula210M 電動マイコンXT250 2号機(PE4号)
連→ダイワ SEAPOWER240 電動丸1000P(PE4号)
錘は60号でした。
私は、開始直後から、こんなのや
その後もボツボツで結局3本。。。。アマダイはじめてにしては上出来!!
少しサイズアップです。
一方、不肖の長男は、1本つったあと、なんか外道ばかりなのですが、
こんなのとか(結構いいサイズのホウボウ)
こんなのとか(結構いいサイズのイトヨリ)
こんなのとか(なんでマゴチ??70CM弱はありました。船長が、刺身にしてポンズ+紅葉オロシにするとウマイとTWITTしてました。)
そして、極めつけは、これ。。。なんとマダイ!!竿をガンガン叩いてあがってきました。
タナあってんでしょうかね~
船長曰く、"相方がたくさん釣っていいね♪新年早々縁起がいいってもんだ~♪”
うっ!。。。このフレーズ、昨年もどこかの船中で聞いたような気が。。。
というわけで、結局、2人でアマダイ4本(ちょっと小型です )、イトヨリ8本、ホウボウ1本、マゴチ1本、マダイ1本(700g)、カナガシラ、トラギス多数、サバ多数で結構アタリがつづいて楽しめました。
豊漁丸さんは、とっても感じがよい船宿さんでした。マルソータさん、たー坊さんご紹介ありがとうございました。
帰りは、環八、他も大渋滞で疲れ果てたため、捌くのは翌朝からにします。
新年早々、失礼しました。
« 新年おめでとうございます。 | トップページ | 小坪の洋征丸さんに出漁しました。 »
「アマダイ」カテゴリの記事
- 久しぶりの出撃でした。(アマダイ、アジのリレー船)(2020.02.02)
- 冷凍庫の神さまのツブヤキ(^_^.)アマダイ撃沈(2014.01.19)
- 大きなアマダイ!(^^)!(2013.12.07)
- 相模湾のデップリアマダイ(2012.12.16)
- アマダイの中華餡かけ(2012.12.03)
二人でこれだけ多種の魚が釣れれば良いですね。
あ~~私も暇していたから行けば良かったな、
アマダイの練習もしないとなのに。
投稿: かんこ | 2012年1月 2日 (月) 21時43分
浮気心を出さなければ、さっそくご利益ですね!!
美味しい魚ばかりで大満足だったでしょう。
顔が長いようですから、マゴチではなくワニゴチかイネゴチだと思われます。
投稿: まるかつ | 2012年1月 3日 (火) 07時46分
おお、豊漁丸行ってきましたか?
ここは昔、マダイの定宿として通っていた船宿さんです。
若船長はやる気満々だし、船も大きいしもっとやはってもいいと思いますね。
正月から赤い魚いっぱいで、いい釣りでしたね。
投稿: マルソータ | 2012年1月 3日 (火) 09時52分
本年もよろしくお願いします!!
釣初めに「豊漁丸さん」に行かれたのですね。ご子息とご一緒に、多彩な魚種に楽しめたことと思います。
以前に情報を頂いておりましたが、素敵そうな船ですね。今年のフーテン先候補に登録です!
またよろしくお願いします。
投稿: gomarin_qp | 2012年1月 3日 (火) 14時53分
かんこさん いつもコメントありがとうございます。
私はアマダイ他はトラギスとカナガシラ多数だったのですが、相方が想定外の外道を釣ってくれましたのでニギヤカな釣果になりました。(爆)
豊漁丸よかったですよ♪
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年1月 3日 (火) 15時43分
まるかつさん 新年早々コメントありがとうございます。
ワニゴチ?捌きました。お刺身にしたらプリプリでした。実は、まるかつさんの調理編で外道?の天婦羅ってありましたよね♪是非やってみたいと思い、今回はトラギスやカナガシラも大きめのは大事に確保して持ち帰りました。後ほど、天婦羅+天丼にしてみるつもりですよ~あと、蛍光模様のイトヨリも美味でした。
アマダイって外道が沢山かかるので、また行きたくなりました。
どうもでした。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年1月 3日 (火) 15時48分
マルソータさん いつもコメントありがとうございます。
豊漁丸さんは空いていましたが、お隣の平塚の船宿は片艫10名程度は乗ってました。
平塚の船宿さんは、あまりいい思いをしたことがないので、二度と行くまいと思っていましたが、豊漁丸さんは良かったです。(近いのに何で空いているのでしょうか?)
あまり大きいのはつれませんでしたが、相方が高級外道のオンパレードだったので助かりました。(どういうタナの取り方すると、あんなもんが釣れるのでしょうかね~)
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年1月 3日 (火) 15時51分
gomarin_qp さん いつもコメントありがとうございます。
平塚の船宿さんはあまり良い印象はなかったのですが、ここはいいです。
親切ですし、空いてます。(船宿さんごめんなさい)
爆釣りはきびしいかもしれませんが、それなりに釣らせてもらいました。
是非是非。。。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年1月 3日 (火) 20時40分
明けましておめでとうございます
早速 好調な親子釣果!!流石です!
またご一緒出来る事 たのしみにしております!
今年も宜しくお願い致します(^_^)/
投稿: マルッチPP | 2012年1月 3日 (火) 20時55分
おめでとうございます
わぁぁぁ、新年初釣り良い思いしましたね
私は今日4日に予定するもすっごい南西の風で心が折れました
またマーライオンになりたくないし(笑)
本当に新年からめでたい魚沢山真っ赤うらやましいです
息子さんいい仕事しますねぇ(笑)
投稿: きよりん | 2012年1月 4日 (水) 14時12分
マルッチppさん いつもコメントありがとうございます。
なんか外道が結構多彩でした。
豊漁丸さんはいいですよ~
また御一緒を今年もよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年1月 4日 (水) 22時04分
きよりんさん いつもコメントありがとうございます。
きよりんさんに触発されて、アマダイ行きました。
外道多彩で楽しかったですが。。。。不肖の長男はどういうタナで釣っているのかなぁ~
当日は、最初はガンダマをつけたのですが、かかるのは枝ハリなので、ガンダマを外したら結構いろいろ掛かりました。きよりんさんのように大型はかからなかったのですが。。。
またよろしくお願い致します。
※駆け落ちした長女はどうしているのか思案してます。。爆!
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年1月 4日 (水) 22時07分
こんにちわ。
豊漁丸さんにいかれたんですね。いい宿ですよね。
アマダイゲットおめでとうございます。今年は縁起の良い年になるといいですね。
また、ご一緒できるのを楽しみにしております。
投稿: たー坊 | 2012年1月 5日 (木) 13時31分
たー坊さん 遅まきながら豊漁丸さんに行ってきました。
そんでもって、不肖の長男はマダイ釣って大喜びでした。
でかいアマダイは釣れませんでしたが、とっても快適でした。
ご紹介いただきありがとうございました。
また行きたいと思います。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年1月 5日 (木) 21時25分
謹賀新年☆
コメント遅くなってしまいました
アマダイばかりか、マゴチにマダイにうらやましや(*^m^)
アドバイス参考にさせていただいて、
私も頑張ってきます
今年もよろしくお願いします
投稿: マイキー | 2012年1月 6日 (金) 14時17分
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新年早々、ウマい魚が勢ぞろいしましたね~
アマダイをはじめ、マダイだったりホウボウだったり。
コチは多分ワニゴチだと思うんですが、マゴチより若干身が緩い程度で味はいいですヨ。
オモリが60号は楽でいいですね~。80号になると結構誘いを入れるのもしんどいんですよね(笑)
投稿: Colles | 2012年1月 6日 (金) 23時53分
(*゚ー゚*)マイキーさん こちらへの訪問ありがとうございます。
当日コンディションが良いといいですね~
40CM越え狙ってくださいね♪
豊漁丸で豊漁祈願です。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年1月 8日 (日) 09時51分
Colles さん いつもコメントありがとうございます。
新年おめでとうございます。
当日、かかったトラギスの何匹かに、はがたの痕がついていたので、ワニゴチとかに食われたのかもしれません。
本年もよろしくお願い致します。
もう、カサゴには出撃されましたでしょうか??
投稿: | 2012年1月 8日 (日) 09時57分