« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月22日 (日)

初めての海釣りの人に釣らせるミッション

当日の船長の独り言(船宿さん)より。。。

LT五目船、桑山船長(10号船)
『ラストスパート!黄金アジがいい感じ!』
今日はラスト2時間半23~30cmの
激旨黄金マアジが入れ喰い。
ダブル、トリプルヒットはあたりまえ状態でした!
最後に究極のバリ喰いがあってよかったよかった。
40cm級の巨大本カマス交じりで最高のラストスパートって
感じですねぇ。
明日もこりゃドカンといきそうです!!
 なんだそうです。

ということで2人分ですが、クーラ満タンでした。

Ajimanta

きょうは、”海釣りを全くしたことがない人にとにかく釣らせる”という

ミッションをおびて出撃しました。

タチウオはお隠れになったようですし、東京湾のライトアジは釣果がちょっと

不安定。。。

釣り物は悩んだ末にライト五目。。。5年ぶりです~♪

茅ヶ崎の沖右衛門丸におじゃましました。

Oki

まあ多分日曜なら比較的空いているだろうとの予測。。。でしたが、片艫11名でほぼ満員でした。

が。。。上には上がいるようで、片艫16~7名(コマセ桶は2人で1つ)の恐るべし船が隣にいました。

Szmaru

沖右衛門さんにしてよかった~

最近150号~200号の錘の釣りが多かったので、40号は軽くて楽ちんですね~♪片手で楽々シャクレます。( ̄▽ ̄)

Karui


水深は20~30m程度で、アジ、サバ、ワカシ、イサキ狙いです。

ただ、最初の2時間は渋くて渋くてサバばかり。。。

仲乗りさんが、船上でお刺身つくるなら今のサバはうまいぞ~とおっしゃるので、船上でさばいてみました。

Sabaassi

確かにアブラのりのりのゴマサバで美味でした。(醤油とワサビを

事前に準備( ̄ー ̄)ニヤリ)

サバの後はワカシが入れ食いでした。

Wakasi

帰宅後お刺身にしたら結構美味でした。

そんでもって、後半の2時間はアジが入れ食いになりました。

終了時に船宿さんで写真撮られちゃいましたが、ちょっと?なので

(恥ずかしい)やめました。すみません。。

8月のアカムツさん用のサバは大量に確保できましたし、”初めての人に

釣らせる”ミッションも完璧でした。

きょうのタックル

アルファタックルfulafula210M 電動丸400c(PE3号) チビライト40号

失礼しました。

2012年7月16日 (月)

いつでも夢を。。。♪♪♪

言っているいる♪おもちなさいよ~♪

いつでも夢を~♪いつでも夢~を~♪

Yume_2

1963年の吉永小百合さんと橋幸夫さんのデュエットでした。

きょうは、これでおしまい。。。となりかけましたが、エサも尽きてもうしまおうかと思いきや、最後に来てくれました。

Okeoni

鬼さんこちら♪、手の鳴るほうへ~~~1.4kgありました。( ̄▽ ̄)

きょうは、まるかつさんのお誘いで清水は大宝丸さんへ。。。大きな宝の丸です。

まるかつさん、たー坊さん、あさしさん、マルッチPPさん、りんりんパパさん きょうはありがとうございました。皆様お世話になりました。

たー坊さんは100回記念にあたるということで、出足から、幻のアラを釣り上げていらっしゃいました。

Tabousan

お隣のマルッチppさんも、順調にオニゲット。。。

Marutti_2
私といえば、先般の大原と同様に、ユメが沢山。。。

こういうときは不肖の長男がたより。。。

Fusyou

オニ釣ってくれてました。

きょうの釣果は、2人で

 オニ2本(1.4kg、700g)

Oni

ムシガレイ、

Musiメダイさん1本

Medai_7

ほかユメ多数でした。

帰りの東名は、御殿場~大井松田まで事故で通行止めとなり、5時間足止めをくっちゃって、疲れ果てました。

あさしさん、不肖の長男がお隣で大変お世話になりました。

まるかつさん、不肖の長男へのサバエサ支給ありがとうございました。(帰りの道中にて、不肖が”まるかつさんのエサはすごい””あ~いうエサをつくるべきだ”と盛んに呟いてました。。。こんど作り方教えてください。。。(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

皆様お世話になりました。

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »