オニは鍛えられてますから♪
皆様こんばんは!
夏のタチウオ。。。今一つ。。。( ̄Д ̄;;
相模湾のカツオ/マグロ。。。土曜日は混雑必定!(ρ_;)
久里浜のイナダ。。。海上釣堀は休業中(涙)(;д;)
夏のヒラメ。。。不肖の長男曰く、”冬に行きたい”゚゚(´O`)°゚
ということで、大原は春日丸さんにお邪魔して最近好調なオニカサゴに行ってきました。
きょうの同志は、われわれ2名を含めて6名!楽ちんでした。
夏の大原はベタナギでした。(途中雨あり)
1時間20分走って、5時過ぎから開始です。(4時前に出船。。朝早~い(;ω;)
きょうのタックル
私 TICA ウェブレットソリッドショート185 フォースマスター3000MK
連 シマノバンデッドライトフカバ100-200 フォスマスター1000MK
錘150号で開始しましたが、潮が速くて、底立ちが取れません。。。。
水深120m前後なのですが、ラインは160m近くでちゃいます。船長は緩い潮を求めて
移動してくれますが、どこもそれなりに早かったです。
何とか底立ちをとると、上がってきました1.6㎏(不肖の長男)
↑船宿さんのブログにのっていた喜びの若者!!
船宿さんから、塩サバが支給されるのですが、生のサバの切り身とシャケカワを持参
しました。
これがきいたのか、私も1本(1kgありました。)
不肖の長男はその後もボツボツとドリームカサゴさんやオニを上げます。
合計オニ3本、ほかにユメカサゴ数匹(結構カタヨシ)釣ってくれました。
そういう私も2本(例によって1本痛恨のバラシ)。。。2人でオニ5本は上出来でした。
というか、船中5本だったのですから上等でした。
帰りの船中で、周りの方々から、
”なぜ2人だけ釣れるのですか?”
”参りました。。。”
”お上手ですね~”
とかお声がけ頂きました。
それはですねって。。。不肖の長男共々
”まるかつさん、かんこさん、たー坊さん、マルソータさん、マルッチppさん,すずきんさん、ぴーぽんさん、ほか皆様に
オニは鍛えられてますから”とは言えずじまいでした。(^-^;
当日の釣果2人分です。
オニ5本(1.6kg、1kg、800g、900g、600g)、ユメカサゴ5本、サメ多数
以下は当日の船宿さん情報です。
オニカサゴ 0~3尾 0,6~1,6㎏
オニカサゴ船は、潮が速く、緩いポイントを探りながら狙っていきましたが
場所限定で好ポイントで釣行できず苦戦。 所々で型は出てきて
くれましたが、今一つでしたね^^; また潮具合で連日の好ポイントを
攻められれば、釣果も変わってくれると思います!
外道 ユメカサゴ、メダイ、オキメバル、カンコなど
ユメカサゴもなかなか美味しそうです。
夏にオニゾウスイ。。。(;;;´Д`)ゝ
最近のコメント