« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月16日 (日)

ほぼ全員がゲットできました♪が。。。

みなさまこんにちは。

まるかつさんの記事タイトル”去年の成績には及びませんでしたが、ほぼ全員が本命ゲットできました!!”ほぼの修飾語の原因は私たちです。(爆)昨日は、アカムツ仕立て2に参加させて頂きました。

すずきんさん、たー坊さん、マルソータさん、いとうさん、かんこさん、うぞっさん、マイキーさん、まぁさん、maricoさん、rubyさん、ケンイチさん、まるかつさん昨日はお世話になりました。

Photo_51

昨日の風景。。。この1枚(まるかつさんのブログより)が私たちを余すことなく表現しています。(ベストショットです)

Images6

昨日の釣果。。。カモメさん1、メバル3、ドンコ、サバ多数。。う~んマンダムでした。

 

シャケのハラスの皮持っていったり、結構真面目にやったのですが。。。

やはり、ここ数日の好釣果や、前回のマル仁シールとかで、欲かいたのが敗因ですが、一番の敗因は、ウデとハリでしょうか!

ムツ針の16号では小さかったみたいです。

反対側の左舷の女子軍団の皆さんは黄色い声で爆釣り状態、右舷のミヨシといえばお通夜状態(チ~~ン!)、でも、お隣のすずきんさんも良型確保。。。その後も着々追加されてました。

我々2人のみ、最後までお通夜状態に。。。。。

Suzukin

不肖の長男(クジがまたもや隣)も不調でした。これからは、不肖の長男ではなく、不調の長男になりそうです。(爆2)

Funnsenn

ただ、帰りにまるかつさんとうぞっさんから、貴重なアカムツを頂いちゃいました。

 

ありがとうございました。

Osakana
まあ、こんなことも。。。。

 

昨日はサンスポの大会にエントリーするも、2人そろって本命なしでは、形無しでした。

Imgp0982_2

大会エントリーの景品で、アカムツ色の帽子もらっちゃいました。

Omake

でも、みなさんで行くと楽しいですね♪♪

Photo_71

またよろしくお願い致します。(写真はまるかつさんのブログから借用させて頂きました)

以下追加です。

本日の大物賞???ってこんなの釣ってたら、本命はかかりませんね~

すずきんさんのブログからお借りしました。

M_p1010227_r525ac1

2012年9月 2日 (日)

いつまで食べてるんだぁ~その2♪活っ!!

皆様こんにちは!今回は、まるかつさんのフレーズを勝手にお借り

しちゃいました。(すみません)

今回は、ガツン!!と引くお魚。。といえば、私は、タチウオです。

Tati6

毎年、タチウオには
数回は行くのですが、今年の夏はどうも不安定で、行きそびれていました。今週前半ようやく好調になったと思いきや、週末になるにつれて、シュリンク(涙涙。。。)おまけに土曜日は、八景の船宿さんはお休みなので、大津や新安浦は混むだろうなぁ~それに皆様のブログを読むと結構難しそうです。。

というわけで、同行の不肖の長男の提案もあり、思い切って田子の浦の夜タチに行ってまいりました。(前置きが長くて すみません。。)

Minato1
お邪魔したのは、田子の浦の海渡丸さん。。きょうの同志は片艫5名づつの10名でした。18時過ぎに出港、0時に港に戻りました。

Dousi4

釣り場は、港から15分くらい。。。ナギで涼しく快適だったのですが、雨ガパラパラでちょっと参りました。(天気予報は晴れのはず。。(涙))

隣は不肖の長男。。。

Fusyou3

きょうのタックル

私  アルファタックルfulafula210M  電動マイコン250XT PE4号巻

Takkuru2

連  TICA ウェブレットソリッドショート185M 電動丸1000P PE4号巻

錘は80号、ケミホタル使用。

開始直後は40m~25m位の棚でしたが、終盤は12~3mとなりました。

終盤は、船の周りで泳ぐタチウオさんをお見かけしました。

そんでもって釣果ですが、開始直後からガツン!ガツン! 指3本弱で、ちょっと

小ぶりだったのですが、1時間ほどは、ほとんど入掛り状態。。。

fulafula君は、満月に曲がってくれます。(この竿、よく曲がってくれます。)

ところが。。。その後2時間くらいまったり、おしゃぶりタイムがはじまり、エサとられるばかりで、かかりません。

まるかつさん流に”いつまで食べてんだぁ~”と活をいれたら、終盤は浅場で復活でした。水深は、12~3mです。(まるかつさん、フレーズお借りして、すみません)

Tati7
何本に1本の割合で、↑指4本級がまざりました。エサは私は船宿支給のサンマ

をつかっていたのですが、不肖の長男はサバ。。これがよかったのか私の倍のペースで釣っていました。

結果は2人で40本ジャスト!!ただ、小ぶりが7割。。サクラエビあんまり食べて

いないのかなぁ~

Kula

帰宅後疲れ果てましたが、

タチウオのカラアゲ巻(バジルソースがけ)(*^-^)

Karaage8

2種類のお刺身を堪能しちゃいました。

Osasimi8
ちょっと遠かったですが、私にも釣れました。前半はほとんどシャクラズ、後半はちょっと誘いました。

まあ釣れましたので、メデタシメデタシでした。

失礼しました。

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »