海は広いな♪大きいなぁ~♪
皆様こんばんは!撃沈釣り師のブログにようこそ。。。
きょうは、2週間前の大原の海の空気がちょっとさみしかったので、波崎の海の
空気を吸いにいきました。海の歌を歌って♪癒されてかえってきました。
途中で、波崎の遊漁船をのぞいたら。。。
波崎の海では、”初めてで5匹アカムツ釣れて、船長にありがとう”という人の横で、”8月から3回目のアカムツなのに、またゼロでした”といっているヤケクソ気味の若者を見かけました。金曜日だというのに16名の釣り人だったそうです。最近好調らしいです。おそるべし平日釣りオヤジ。。。
海はきれいだなぁ~
波崎の海の話はこれでおしまい。。。
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
えっ???そういうあなたも、釣りに行ったんじゃないのかって???(◎´∀`)ノ
それでは、ちょっとだけ釣行記。。。(2週間前と同じかって??)
(;ω;)(;ω;)(;ω;)
(;ω;)(;ω;)(;ω;)
きょうも、皆様のご期待に応えるべく撃沈してまいりました。(自虐気味(涙))
今週は、日曜日に仕事だったので、欲求不満を解消すべく、波崎の海にいきました。最近の絶不調を払しょくすべき、数々の工夫を。。。
①深夜、でかける前にポチにご挨拶(ポチの御利益期待)ナデナデ後出撃!!
②例のホタ針
③柔らかい食い込みのよい竿
④エサの工夫。。。きれいにカットされた塩サバ。。。
⑤ここのところ絶不調の相方(不調の長男)
⑥大漁の記念のお赤飯の準備
他にも、過去大漁時にかぶっていたcap、サルカンの新調、仕掛けの工夫、小型のクーラ(大きいのをもっていくとお魚さんは警戒します)とありとあらゆる工夫をしたのですが、サバさん数匹。。。
アカムツ小
メバル
途中、まるかつさんが気にかけていただいたようで、船長から”まるかつさんから電話あったよ”って声をかけられました。
ふがいなくてすみません。
あ~お祓いにでもいこうかなぁ~とぼやいてます。
でも、まぁ釣れたわけですし、事故もなく、道具も無事で満足しないといけません。
不肖の長男曰く、
”道具や祈願に頼るのはだめだ。。。これからは工夫が必要だ”と悟っていました。
失礼しました。
当日のタックル
フォースマスター3000mk PE5号巻、デッキスティック222(80-180号)
仕掛けはホタ針16号 2本針 底糸1mでした。大船長からは、”研究が足らない喝!!”でした。
小さなアカムツさんは、塩糀をまぶしてから焼いてみました。
驚愕の美味でした。
最近のコメント