デップリのアマダイ。。。清水大宝丸さん
シドさん、すずきんさん、マルッチPPさん、かんこさん、スパ郎さん、そして幹事のまるかつさん 昨日はお世話になりました。
ありがとうございました。狙いはデップリのアマダイです。
ターゲットの本命は、幻の白アマダイ!!ですが、私は普通のアマダイで十分でした。
全部で、大小合わせて8本!!大きいのは40cmちょっと。。。
最近は、不調の長男だったのですが、二週間前のオニからすっかり復調です。
外道軍団もまぜると、こんなに大漁でした。
予報では、雨のち曇りだったのですが、海は穏やかでした。ただ、寒かったです。。。
おじゃました船宿さんは清水の大宝丸!
大物狙いの熱い船長です。6時出船で帰港は、17時までの長時間操業お世話様でした。
左舷トモ側は、まるかつさんと不肖の長男です。右舷トモは、すずきんさんとマルッチppさん!(すみません、写真なくて。。。)
開始早々は、白アマダイ狙いだったのですが、移動先では、カサゴ、カンコ、小型のマハタがかかりました。(みんな復調の長男!!)きょうは、不肖の長男が絶好調で、
こんなのや(50cm近い鰆.。。。サバかってぼやきかけてましたが、これは魚+春です。)
こんなのとか(40㎝近いイトヨリ。。写真はまるかつさんより借用です。。)
他にも、マハタ、カンコ、カサゴが多数釣ってくれました。
そういう私は、このサイズ4本でした。
ちょっと小ぶりですが、かかるとガンガン引いてくれました。
ということで、きょうは、釣ったお魚三昧でした。
その1.デップリアマダイのこぶ締め(隣のハタが小さく見えます)
その2.酒蒸し
その3.サワラの塩糀焼き(美味でした。サワラ見直しちゃいました)
その4.。。。ハタやカンコ、カサゴで味噌鍋を作りましたが、撮影することなく、カンショク!!
まだ、ストック十分です。
ということで、清水の海の幸を堪能させて頂きました。
釣果
不肖⇒デップリサイズのアマダイ3本、サワラ1本、デップリイトヨリ2本、小マハタ2、カサゴ多数でした。他に頂きもののアマダイ1、カサゴ多数
私⇒小アマダイ4、トラギス2、小カサゴ1
今日のタックル
不肖⇒aタックルデッキスティック222、フォースマスター1000mk
私⇒ダイワ SEAPOWER240、シマノ電動丸1000P
仕掛けは、3m 5号のイナダの仕掛け(白狙い)、3、4号の3mのアマダイ仕掛け、途中2mに変更でした。
ご同行の皆様ありがとうございました。
« オニで復調♪根魚天国・勝浦豊浜清勝丸 | トップページ | アマダイの中華餡かけ »
「アマダイ」カテゴリの記事
- 久しぶりの出撃でした。(アマダイ、アジのリレー船)(2020.02.02)
- 冷凍庫の神さまのツブヤキ(^_^.)アマダイ撃沈(2014.01.19)
- 大きなアマダイ!(^^)!(2013.12.07)
- 相模湾のデップリアマダイ(2012.12.16)
- アマダイの中華餡かけ(2012.12.03)
今回はjrの独り舞台と言ってもいい位 絶好調でしたね(^_-)-☆
すずきんさんとも話してたんですが 巻き上げ途中に青物がかかった!って
普通はサバをイナダを想像するところ あの場面でサワラにしちゃうのは
jrの魚運の強さだよねぇ~って(^_^)v
お父様も頑張ってくださいね(娘と一緒に言ってた時 マルッチもよく言われたセリフ^^;)
お疲れ様でした
投稿: マルッチPP | 2012年11月24日 (土) 17時46分
お疲れ様でした。
けっこうな釣果ではないですか。
最近、息子さんは海の女神さまに気に入られているようですね。
でも、まじめに一生懸命釣りをしているから女神様が降臨されるのです。
この魚運を大切に次も大漁といきましょうよ。
投稿: マルソータ | 2012年11月24日 (土) 21時31分
おぉ、第二本命のアカアマダイは40cm超えましたか。
やっぱ、魚運のある人って居るんですよネェ~^^;;
いつも、Jr.さんと比べられちゃうお父さんも大変ですけど、身内での競争も励みになるんじゃないですか?^^;;(息子に負けちゃいられない、ってね)
今回も楽しかったです。また、ご一緒しましょう
投稿: すずきん | 2012年11月24日 (土) 22時25分
お疲れ様でした、
息子さん絶好調でしたね、
お土産沢山でちょいと羨ましかったです。
また白いアマダイお求めて行きましょうね。
投稿: かんこ | 2012年11月24日 (土) 22時29分
遠くまで、天候不良の中参加していただきありがとうございました。
今回は潮の流れが悪く、軽いオモリでできたのは良かったですが全体的には
アタリが少なかったです。
船中の負の雰囲気を全てJrがプラスにしてくれました。
これほど一人勝ちの展開は珍しいですよ。
しかし呼び名が良く変わる息子ですが、親父が息子に嫉妬している姿もなかなか
微笑ましく、間に挟まれながら観察しておりました。
また2人で参加してくださいね。(次は小田原でアマダイです)
投稿: まるかつ | 2012年11月24日 (土) 23時36分
おはようございます。
大量ですね~。jr絶好調を維持していますね。他の方の記事も見ましたが、巻き上げ途中にワラサがかかったんですか(笑)素晴らしい。。。ところで、jrさんが使っている竿のデッキスティックって使い心地どうですか?気になっている竿なんですよ。
投稿: たー坊 | 2012年11月25日 (日) 08時36分
お疲れ様でした。
ご子息が絶好調で楽しい一日となったようですね。
さぞや夕食は賑やかな食卓になったことでしょうね。
親父と息子の会話が弾んだか??詮索いたしませんが:笑
私は、この週末も野暮用で出撃できず、、、、1回/月の出撃ペースを確保するのが危なくなりました:泣
また楽しい報告期待しています。
投稿: gomarin_qp | 2012年11月25日 (日) 09時47分
マルッチppさん お世話様でした。
釣った本人が、サワラを知らずに、カツオかサバと思っていたそうです。
捌くの簡単ですし、美味だったので、専門船でサワラを狙いたくなりました。
(でてませんね~(涙))
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月25日 (日) 13時22分
マルソータさん いつもコメントありがとうございます。
この船宿さんは、幻の魚専門みたいなので、本命は幻に終わりましたが
不肖の長男が、デップリサイズを釣ってくれたのでお土産になりました。
大物狙いは、アタリハズレは仕方ないところです。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月25日 (日) 13時24分
すずきんさん 先日はお疲れ様でした。
魚運より、金運とか就職運にめぐまれてほしいです。
でも、まあ私はソコソコでしたが、デップリサイズのお土産を
釣ってくれましたので、クーラ重かったです。。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月25日 (日) 13時26分
かんこさん いつもありがとうございます。
寒くて参りました。
不調の長男は、アカムツ3連敗後に、復調してきました。
長男のおかげで、お土産は確保できました。
でも、釣果にムラのある男ですね~\(;゚∇゚)/
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月25日 (日) 13時30分
まるかつ さん 先日はお世話になりました。
不調の長男は、まるかつさんの隣が良いといっていたので、
席かわらず、面倒をおかけしました。絶妙の
タモイレありがとうございました。
相当うれしかったらしく、帰りの車でも興奮ぎみの状況でした。(爆)
イトヨリ、デップリアマダイあと特にサワラがかなり引いたみたいです。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月25日 (日) 13時34分
たー坊さんいつもありがとうございます。
オキアミエサでサワラが食っちゃうんですね♪
本人は、サバだ~といってましたが、顔が違うので??状態みたいだったのですが
まるかつさんが絶妙のタモいれをしてくれました。
デッキスティックは、神戸にお店がある通販で安価で売っていました。
上位のNEXTのほうが塗装がしっかりしていますよ!!
7:3調子らしいのですが、胴がとてもしっかりしていて穂先から
よく曲がります。私のは、2.2m(錘80-180)ですが120号でも結構しなりますの
で、この辺は好みだと思います。あと感度がよいのでヒラメにも使えそうです。
ご参考まで。。。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月25日 (日) 13時41分
gomarin_qp さん いつもコメントありがとうございます。
お仕事忙しそうで、なによりです。。。
お誘いできずにすみません。
当日は、かなり遠征だったのですが、相方が相当つってくれましたので
お土産十分でした。
アカムツ3連敗だったのですが、ようやく復調です。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月25日 (日) 13時43分
漁労長様 お初にお邪魔します。
ご子息との釣行! 素晴らしいです。
Jr.が絶好調で、釣りを楽しんでくれれば、自分の釣果なんて
全然気にならないですよね。(自分なら)
日曜祝日しか休みがないのですが、またご一緒させてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: スパ郎 | 2012年11月25日 (日) 16時40分
スパ郎さん こちらへの訪問ありがとうございます。
天気も釣果もちょっと寒かったですが、幻狙いですから、仕方ないところです。
不肖の長男は、最初はLTアジやLT五目で満足していたのですが、まるかつ
さんの仕立てにおじゃまするようになってから、大物狙いで困ってます。
最近は、キンメをせがまれてます。道具ないし、無理だって言ってますが。。。。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月25日 (日) 18時15分
お疲れ様でした。今回も好調な息子さんが
頑張ってくれたようですね~
船中の釣果独り占め??位釣ってますね(笑)
二人で行ってどちらかが釣ってくれたらおかずは安泰ですが・・
ちょっと複雑な気持ちになるのは私だけかな(笑)
父としては複雑ではありませんでしたか~?ヾ(≧▽≦)ノ
投稿: きよりん | 2012年11月26日 (月) 18時08分
きよりんさん いつもコメントありがとうございます。
デップリのアマダイ。。。流石に駿河湾のデップリサイズは、すごいのですが、
不調の長男が釣りました。途中、まるかつさんに”お隣の若者はタナどこでやってんですかね~”
と聞いちゃいました。まあ、アカムツ3連続ボでしたから、たまにはいいかと。。。
ただ、釣果にムラがある若者です。もう少し平均的に釣ってくれれば良いと思ってます。
きよりんさんは今回不参加で残念でした。
次回お会いできるのを楽しみにしていますね。。。
投稿: 汐留の漁労長 | 2012年11月26日 (月) 20時20分