キュキュキュ~ン×ググイグイ
皆様こんばんは!
きょうは4月も中旬だというのに肌寒い陽気でした。(ノд・。)
先週、勝浦にてオニカサゴで撃沈したので、今週はちょっとおとなしくしていようかと
は思ったのですが、海は良さそう。。。。。!(^^)!出撃するにしても、気楽な釣り物が頭を
よぎり、そういえば、先月キュキュキュ~ンのイサキ、ググイグイの良型ハナダイの感触
がのこっているので、どちらにしようか迷った末に。。。。。両方できる船宿さんにおじゃま
ラーメンも美味しい、片貝の洋一丸さんにgomarin-qpさんと出撃!(^^)!
釣ものは、イサキ、ハナダイリレーです。なんと贅沢な。。。。。。きょうの同志は8名でした。
キュキュキュ~ンとググイグイが両方楽しめちゃうんです。
きょうも、gomarin-qpさんにご同行をお願い致しました。
きょうはありがとうございました。お世話様でした。
↑良型ゲットのgomarin-qpさん。。。デップリイサキです。
片貝(太東沖)イサキは、ここ2~3年調子が芳しくなかったようですが、
今年は好調のようです。
きょうのタックル:Aタックルfulafula210M 60号ビシ、リールはシマノ400C PE3号巻
でした。先週200号を使いましたので、軽い軽い。。まるで、エア~シャクリです。
ただ、朝は私に来るのはこんなのとか。。。結構デップりのウマ。。。
こんなのとか。。。。結構デップリのメジナ。。。
こんなの。。これはうれしい!(^^)!マダイさんです。
なかなかイサキがきませんが。。。。
やっときました。
結構デップリで、キュキュキュ~~~~~ンの引きです。ただ、潮が速いのか
移動がはやいようで、なかなか一荷とはいきません。
ハリスは、1.7号。。。何回も切られました。(大船長曰く。。ウマだなあ??)
海は寒かったですが、うねりはあるものの、まずまず。。
朝方、ほとんど入れかかりで何かかかるのですが、
ウマ、メジナ、マダイ、ちょっとイサキ(◎´∀`)ノ
周りはイサキで満杯気味の方もいらっしゃるのですが。。。
でも、7時位(おっと出船は4時半)くらいから本命が私にもかかりだして、
なんとか15匹。。結構カタよかったです。
先日も大きいハナダイだったのですが、今回もでかい、デップリで引きは
ググイのグイです。!(^^)!30CM級がほとんど入れガカリ。。。o(*^▽^*)o
1時間ほどで、桶満タン。。。15匹でした。
嬉しい外道のメバルさんも。。。
というわけで、大満足の釣果となりました。
イサキ、ハナダイリレー船。。充分に癒されました。
片貝だと、私の自宅から2時間弱。。帰りも2時半には帰宅できました。
35リットルク~ラは重かったです。
きょうの釣果
イサキ 14本、ハナダイ 15本、マダイ1本、ウマ7匹、メジナ3匹、メバル1匹
でした。
釣りもの | イサキ | ハナダイ | |
---|---|---|---|
大きさ | 23-36cm | 20-33cm | |
釣果 | 6-30尾 | 10-20尾 | |
コメント | コマセのリレー。太東沖-片貝沖20-30m。共に良型揃った。 |
↑当日の船宿釣果です。
晩酌用のをまな板にのせてみると、結構デップリでした。
失礼しました。
最近のコメント