GWは須崎に遠征しました!(^^)!
ここ数年は、下田は須崎に、不肖の長男と遠征していました。
ことしはどうするかなやんだのですが、釣物はシリトリできめることにしました。((+_+))
(私)マダイ⇒(不肖)イサキ⇒(私)キンメ⇒(不肖)メダカ。。
ブ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー! もう一度。。。
マダイ⇒イサキ⇒キンメ⇒メダイ ピンポン(+_+)
ということで、いつもの船宿さんの光明丸さんにおじゃましました。
といってもGWで道路も混雑と想定して、船宿さんに前泊!!(2000円!(^^)!)
地魚というだけあって、キンメ、クロムツ、イサキ、メダイとかありました。
そのあとは、温泉とマッタリしました。
いいですね~温泉!!日帰りしちゃうのはもったいないです。
下田までいって、メダイとは、なんと物好き(-_-)/~~~ピシー!ピシー!と
言われそうですが、ここのメダイは3キロ級以上を狙います。
大きいメダイはそれはそれは美味しいです。!(^^)!
船は、利島沖を目指します。約1時間。。。
お隣の久寿丸(6名乗船)さんが同伴でした。メダイ釣り師 計12名(+o+)
今日のタックル
私 BM4000、シマノバンデットライト深場M80~250号
連 4000P、ダイワ DEEPZONE73 100~300号
なんかワイルドでしょう。。。でも、重い重い(+o+)リールだけでも1.4㎏。
大きなプラビシ+200号の錘にオキアミエサと付けエサ(冷凍サンマ)
を丸めてつけて、水深160M前後を狙いました。途中から釣れたサバに
変更。。
開始早々から、強烈な引き込みとともに、
メダイさん(2㎏級)が上がります。↓茶色っぽいメダイ
きょうは、朝方は、風とウネリもあったのですが、徐々に落ち着いてきました。
朝から9時くらいまでは、殆ど流し替えの度にかかります。
60リットルクーラは、早満タンの見通しが。。。!(^^)!
が。。。そうはうまくいかず、中盤以降はアタリが遠く、マッタリでした。
2枚潮が原因か、反対側とのお祭りも多発。。。
不肖の長男が、なんとか2㎏級をポチポチ追加してくれたので、2人で22本でした。
期待した大型は、不発で最大で、2.5㎏でした。何回かハリスぶった切った魚も
いましたが顏見れずでした。
帰りに船宿さんで、おソバを頂いて、富士山を眺めて帰宅です。
昨年は、35リットル+60リットルが満タンでしたが、今年はちょっと控えめで。。
強烈な引きと下田の海で癒されました。
長文で、失礼しました。
« キュキュキュ~ン×ググイグイ | トップページ | GWの主食はメダイ(^_^.) »
「メダイ」カテゴリの記事
- GWの主食はメダイ(^_^.)(2013.05.06)
- GWは須崎に遠征しました!(^^)!(2013.05.03)
- メダイの西京味噌漬け(2011.08.21)
- メダイつれました。。。。。(2011.08.13)
- メダイ三昧♪(2012.05.01)
親子で仲良く 温泉&釣り いいっすねぇ~(^^)
得意のメダイ釣り 控えめとはいえ ふたりで22本(@_@;)
料理のし甲斐アリアリっすね^^;
おつです!!
投稿: マルッチPP | 2013年5月 4日 (土) 05時34分
気持ちよ~く伊豆を堪能されたようで♪
美味しい連休が待ってますねw
重そうなクーラーBOXだぁ、あれ?誰かさんのが軽すぎか^^;;
投稿: あかべー | 2013年5月 4日 (土) 05時54分
お疲れ様でした。
息子さんと旅行できて、良いGWですね。
しかし、これで控え目って・・・・--;;
我が家なら、自宅消費は2本が限界かな?
思う存分食べられますね^^vv
投稿: すずきん | 2013年5月 4日 (土) 06時00分
遠征お疲れ様でした。
2キロ級(2人でも)22本は素晴らしいです!
メダイ、最近秘かにファンなので私も利島メダイ(イナンバとともにメダイ聖地?)行ってみたいです^^硬い深海竿で2.5キロではなくて、先日思い切って購入したマッドバイパースティングでの2.5キロ体験したい^^;
連休最終日。私も不肖の長女と先月のイシモチに続き、半日アジに行ってきます。半日ですがクタクタになりそうです(汗)
投稿: ヤン | 2013年5月 4日 (土) 07時13分
ははは、わざとらしく「しりとり」なんてやっちゃって!!
心は利島のヌルヌルメダイに飛んでいるくせに。
完全に汐留さんの恒例行事化してますね、ヌルヌル遠征は。
22本のメダイを食べまくって真ん丸目玉にローション肌に
なっちゃってください。
大満足でしたね!!
投稿: まるかつ | 2013年5月 4日 (土) 07時45分
お疲れ様でした。
GWはご子息とのメダイ遠征に行かれたんですね。
大漁じゃないですか!?!?
温泉と回転寿司も羨ましい・・・・・。
それにしても天候に恵まれたGWですね。
(春先の週末悪天候サイクルの挽回でしょうか:笑)
冷蔵庫のお魚が片付きましたら、またご一緒しましょう:笑
投稿: gomarin_qp | 2013年5月 4日 (土) 11時19分
あーっ、憧れのお泊り釣行
我が家もお留守番組(インコ軍団)お留守番出来る子だけになったら
いつかやってみたい、温泉付きお泊り釣行!!
しかしキス22ではなくて「メダイ22」って。
どんだけぇぇ、食べすぎで体からヌルヌルが湧いて出てこないか
心配しちゃいます(笑)
投稿: きよりん | 2013年5月 4日 (土) 11時51分
マルッチppさん いつもコメントありがとうございます。
メダイは、オニとか中深場の外道でも釣れますから、
専門で行くのってどうしようかちょっと悩んだのですが
ボはまずないので、行っちゃいました。
ちょっともくろみより小型でしたが、クーラは40k近く
ありましたので、重かったです。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 4日 (土) 15時15分
あかべ~さん いつもコメントありがとうございます。
下田まで行くと、船宿さんものんびりで、空いてました。
ちょっと距離があるのと、道路が不便なのでなかなか
いけませんが、ほのぼのしてよかったです。!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 4日 (土) 15時17分
すずきんさん いつもコメントありがとうございます。
メダイ専門って物好きですかねぇ~!(^^)!
生でも焼いてもくせのない白身が沢山とれるので
行ってしまいました。塩糀漬け熟成中です。
冷凍庫も満タンです。!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 4日 (土) 15時20分
ヤンさん こちらへの訪問ありがとうございます。
おお~マッドバイパーだったら2.5㎏じゃなくて、25kg狙わないと
いけないですよ!(^^)!
須崎のメダイも、大きいのだと5㎏級なんですが、今回はちょっと
小さかったです。アジ釣れるといいですね~
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 4日 (土) 15時23分
まるかつさん いつもお世話様です。
不肖からは、マダイを希望されましたが、釣果堅いメダイに
いっちゃいました。2k近い道具で、コマセ撒くのってワイルドですよね!(^^)!
メダイは、身がピンクのと真っ白のと2種類でした。
レシピ利用させて頂きますね。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 4日 (土) 15時26分
gomarin_qp さん いつもお世話様です。
須崎は、マダイ、イサキ、メダイ、キンメの船宿さんが
あるのですが、キンメは道具がないので断念でした。
外房のイサキも魅力です。またお声掛けさせてください。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 4日 (土) 15時28分
きよりんさん いつもコメントありがとうございます。
メダイは、冷凍保存のパックを沢山作りました。!(^^)!
船宿さんからは一夜干しと言われましたので、試して
みようかと思います。
200号のビシで2㎏近い道具を使ってしゃくるのは
重労働でした。伊豆はいい温泉が沢山あるので
遠いですが、年に1回か2回程遠征しています。
きょうの献立は、朝、昼、晩とメダイづくしです。!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 4日 (土) 15時31分
こんばんわ。。。
恒例のメダイ釣りですね~。。。。
今年は去年よりは少し釣果も少なかったようですが、それでも十分ですね。
去年のメダイカレーを越すレシピを期待しています (^o^)/
メダイオムライスなんて飛び出したりして。。。
すいません、冗談です(笑)
投稿: たー坊 | 2013年5月 4日 (土) 22時00分
たー坊さん いつもコメントありがとうございます。
メダイは、メダイシャブ、お刺身、塩糀焼き(熟成中)、甘酢あんかけ
カラアゲにしましたが、まだ大量に残ってます。!(^^)!
船宿さんから一夜干しを推奨されたので、干しました。
(干したらなんかでっかいホッケみたいになりました)結果は
後程。。。!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 5日 (日) 06時57分
こんにちは。
家族のシーズンの恒例行事としての遠征は良いですね。
10号ハリスをぶっち切る相手というのも気になりますね。
それは来年に持ち越しですね。
投稿: ヨシケン | 2013年5月 6日 (月) 07時48分
下田のメダイに行ってらっしゃったのですね。
二人で22本入れ食い堪能されましたね。
これだけあればいろいろ楽しめていいですね。
ただもうちょっと型が欲しかったのが本音でしょうか。
投稿: マルソータ | 2013年5月 6日 (月) 12時17分
ヨシケンさん いつもコメントありがとうございます。
メダイは外道でも釣れるのになぜ?と言われちまいました。
5㎏級を狙ったのですが、ちょっと残念!でも美味でした。
10号ぶった切っられたのは、不肖の長男と合わせて数回
だったのですが、結び目ではないところで切られたので
なんだったのでしょうかね~
顏は見たかったです。!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 6日 (月) 18時34分
マルソータさん いつもコメントありがとうございます。
物好きにもメダイに行きました。
5㎏級をもくろんだのですが、半分でした。!(^^)!
でも平均2㎏ですから、クーラーは40㎏以上。。。1人じゃ
持ち上がりませんでした。メダイは美味しいので行きましたが
来年は,異なるのでいきますね。。。(^_^.)
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年5月 6日 (月) 18時37分