オニはどこにいった。。。Where Have All The オニ Gone?
Where Have All The オニ Gone?
大原の海で。。
昔のフォークの名曲 ”花はどこへ行った?”を歌っていました。(;_;)
思い当たるフシといえば、今年の2月。。。
節分で張り切って豆まきしました。(庭のポチも興奮状態(^_^.))
”オニは~外って”。。
”オニは~大原”て叫べばよかったか。。。
それは、わたしだけで、近くにオニは沢山いたんです。
不肖の長男の就職がようやくきまり(3か月の試用期間。。クビになるなよ~!(^^)!)
本人の強い希望で、最近好調な大原のオニカサゴにいってきました。
凪、微風の予報とは裏腹に、ウネリ、風、途中にわか雨も振り、最悪。。。(ー_ー)!!
体調著しく悪く(アネロン忘れた(;_;))、おまけに不漁。。。(私だけ)
周りは釣れてます。↓ヤリトリする喜びの若者(^_^.)
↑驚異のオニの3連発。。いいなぁ~
朝、2時半に港に到着。。。席札は片艫11席もあり、これはたいへんだ~と
思いきや、片艫は6名づつの乗船で、きょうの同志は12名でした。(12名で満席)
ただ、3時半の集合でしたが、あいていたのは、左舷のミヨシから2,3番。
みなさん席取りはやいんです。(;_;)
1時間20分かけて移動。。。これで2人とも体調が最悪に。。。反対側の人が
1錠アネロン分けてくれました。(ありがとうございます)
水深140m~170m前後を狙います。
私 シマノバンデットライト深場165 電動丸3000p pe6号巻
連 ダイワDEEPZONE73 フォースM3000mk pe5号巻
錘は150号。。潮が速い場合は200号です。
潮具合は、まずまずでした。
が。。。私は(私だけは)結局釣れなかったです。(;_;)
でも、不肖の相方がキロ級を3本釣ってくれたので、クーラは何とか華やかになりました。
帰りの車で、”オニの引き忘れた~”とつぶやいたら、
不肖が、”オニはガンガンガンと。。。”っていうし、
”やはり生のサバのエサが最高ですね~”(不肖は途中釣れたサバをエサで使用)
とか、ハイテンション!!
一方私には、海底からのツブヤキが耳に残り。。。。。(V)o\o(V)フォフォフォ
またまた撃沈しました。
春日丸。。。Dフォレさんのブログで知りましたが、とても親切な兄弟船長です。
不肖⇒”小さいオニより、アジの方がいいお土産ですよ”って
全然慰めになってません。。( ̄Д ̄;;
以下写真追加です。
翌日、計ってみたら。。。驚愕の2㎏超。。引くわけだ~
2.1kg、1.7kg、1.1kgでした。
長文失礼しました。
以下は当日の船宿情報です。\(;゚∇゚)/
オニカサゴ 0~4尾 0,8~2㎏
オニカサゴ船は、潮は若干速かったのですが、オニカサゴの魚影濃く
流すたびに(汐留さんを除いて)型が出てきてくれました! 途中バタバタと上がる場面も
ありで今日も(汐留さん以外は)好調継続! 速い潮がこなければ(汐留さん以外は)
安定した釣果が期待出来ると思います^^ 今日はド本命の2㎏、上がりました!
外道 ユメカサゴ、ウッカリカサゴ、メダイなど
最近のコメント