剣先のワラサさんもお盆休みでした。(+_+)
某有名ブロガ~さんの最新記事の冒頭は”最後までご覧いただくと、暗く沈んだ
気分になる恐れがありますのでご注意ください”というお触書がありましたが、
こちらはもっと暗く悲しくなる可能性もありますのでもっとご注意くださいませ!(^^)!
まぁブログのタイトルがトホホホですから、ふさわしいといえば、相応しいのです
が。。。(^_^.)まあ笑ってやってくださいませ。。
最近の皆様の記事を読ませて頂ければ、
”カツオ・キメジ爆釣爆釣”とか”釣りすぎました”
等々羨ましいのオンパレードです。<m(__)m>
そこで、私も悩んだ挙句、青物を釣りたい・食べたい とのことで、最近好調
な(前日まで好調だった(;_;))ワラサにいってまいりました。
ワラサは、毎年三崎のEAN丸。座席は、右舷オオドモという特等席でした。
前日も絶好調ということもあり、きょうの同志は8名でした。ゆったり、まったり。。
今週好調ということもあり、剣崎沖は毎度のことながら、船団!!
特に人気のKIHJ丸さんは、結構乗ってましたね~
EAN丸はゆったりと、船団のハジの方につけます。
見慣れた船も沢山でした。
TICA ガウラワラサ225 リールはFM2000MK PE5号巻 80号プラビシ
が。。。。。開始早々、ミヨシ側で2本あがったものの、それっきり。。。
それっきり♪ソレッキリ♪も~お それっきりでした~♪
かかったのは、このこ1匹だけ(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
EAN丸にしては、珍しく、久里浜に行ったり、剣先に戻ったりと、タックン船長は
頑張ってくれました。
あんまり何も釣れないので、こんなの飲んだり、柄にもなく、自分撮りじゃ~
結局ワラサさんには、お会いできませんでした。船中2本!!!(-_-)/~~~
ということで、ワラサさんもお盆休み!撃沈でした。PBでした。
おまけに、竿をしまう際に、ロッドキーパーのフォルダ~を海に奉納(@_@;)
涙でした。2284円(;_;)
昨日まで結構釣れていたので、1本は期待したのですが、撃沈(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あ~釣れない日々が続きます。
次回はビシアジにしよっかなぁ~。。。
ボヤキの連続にて、失礼しました。
« 夏のドラゴンを求めてちょっと遠くへいったものの(-_-)/~~~ | トップページ | ガツン中毒は治癒するもドッスン中毒に!(^^)! »
「ワラサ、イナダ」カテゴリの記事
- 久しぶりに海へ(^^)/(2020.10.20)
- 今年はYellow Tailのぶっとい魚が剣崎沖にやってきた!(^^)!(2017.09.23)
- 最後の一投にて釣れました。!(^^)!(2015.09.19)
- 妄想しているうちがイイんですよ。(^_^.)(2015.08.29)
- 溺れる者はワラサをつかむ!(^^)!(2014.09.20)
コメント
« 夏のドラゴンを求めてちょっと遠くへいったものの(-_-)/~~~ | トップページ | ガツン中毒は治癒するもドッスン中毒に!(^^)! »
お疲れ様でした、平日釣行だったんですね。
厳しいですね・・・・・・・その上、酷暑だったでしょうしね。
ここまできたら、一発勝負のキハダという勝負もありますね:笑
ビシアジならお声掛けください(またメールします)。
フグのリベンジでも残っていますので・・・・
暑さ厳しき折、ご自愛ください。
投稿: gomarin_qp | 2013年8月16日 (金) 21時14分
お魚さんたち お盆休みじゃしょうが無いっすね^^;
今シーズンのワラサ なんか村ムラがあるように思えますが
イナダ級が少なく デカいのが多いらしいっすよ
んで 味は上々だとか^^
来月 頑張りましょ(^^)v
投稿: マルッチPP | 2013年8月17日 (土) 04時55分
あれっ?どこかで見たようなフレーズが。著作権侵害だっ!(笑)
内容を読んで上には上の悲しいお話がと思いましたが、
船中ほぼみんな釣れなかったんでしょ?
まるかつの波崎版ですね。
大原版は周りは釣れているのに自分は...というパターンです。
これはこれで疎外感があり悲しみの質が違うのですよ。
何を書いているんだろ?失礼いたしました。(汐留さんのパクリ)
投稿: まるかつ | 2013年8月17日 (土) 06時43分
普通普通!!
これが普通(数年前までの)のわさら釣りでしょう。(特にEANでは・・^^;;)
だいたい、2回ボウズクラって3回目につれるくらいのペースでしたよ。最近が釣れすぎなんです。
とは言うものの、残念でしたね。
やっぱり、青物は前の席が良いように思います。ぜひリベンジを!!
投稿: すずきん | 2013年8月17日 (土) 08時03分
お疲れ様でした。
当日とても暑かったですし、体調は大丈夫でしょうか。
私も今シーズンは何とかワラサを釣りたく、昨日も迷ったのですが、ヒラメにしてしまいました。
まだまだ始まったばかりですし、次回に期待?しております^^
投稿: ヤン | 2013年8月17日 (土) 08時21分
おはようございます。
おぉっ、大変な一日でしたね。
同船の皆さんが渋かったのなら、
それはもうしょうがないですよね。
剣先のワラサも波があって読めないですよ。
船宿のホームページを読むと
毎日爆釣みたいな印象を受けますが・・・。
投稿: ヨシケン | 2013年8月17日 (土) 08時55分
剣崎のワラサは土日が定休日で、他に不定期に有給を消化しているみたいですが、盆休みもあったのですね。確実に釣るには悪い大人プロジェクトを発動するのがいいかと思います。久里浜までワラサが来たら行くつもりです。
投稿: マルソータ | 2013年8月17日 (土) 09時06分
ハードルり高いお魚を狙い過ぎなんですよ
たぶん(笑)
我が家の様に初心者に優しいお魚に癒されてみましょうか?
ワラサ、そろそろ仕掛けを見きってしまう個体が増えた?
初心な新しい群れが入ってくるのを期待して・・・・・
しかし釣り具の奉納は痛いですね(T_T)
今度は鯵で癒されてください
投稿: きよりん | 2013年8月17日 (土) 10時43分
お疲れさまでした。
う~~ん、こんな日もありますよ。
船中撃沈だから、女神さまのご機嫌宜しくなかったと思うしかないですよ。
貯金たっぷりで次回はどか~んと大物でも!!!
投稿: たー坊 | 2013年8月17日 (土) 11時51分
あちゃーーー、、、、14日までは良かったんですけどね、、、。(´・_・`)
残念、急に喰い渋ってしまったようですね。
でも今シーズンのワラサ、始まったばかりだし好調みたいなので、
まだまだチャンスありますよ~。 次回頑張ってください。(^.^)
投稿: スパ郎 | 2013年8月17日 (土) 14時20分
gomarin-qpさん いつもありがとうございます。
今年は、どうもちょくちょく仕事が入り、長く休みがとれないので
金曜だけ休んでます。!(^^)!
でもまともな釣果は得られませんでした。(;_;)
なかなかうまくいきません。
ビシアジは撃沈はないですよね~きっと。。。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 18時54分
マルットppさん いつもコメントありがとうございます。
釣れてたんですよね~ワラサ。。。!(^^)!
1本は顔見たかったです。来月に期待しますね。
う~んマンダムでした。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 18時55分
まるかつさん タイトル侵害すみませんでした。!(^^)!
何もかからないので、悲しくなりました。1本は釣りたかったですよ~(;_;)
でも、まぁあんまり釣れないので、サッパリした気分です。
両隣の方とボヤキ通しでした。
今年はこのパタ~ン多いんですよ。またお神酒をもって出撃してみます。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 18時59分
すずきんさん、いつもコメントありがとうございます。
なんか大原は、大漁だったようですね~後程訪問させて頂きます。
普通、普通と言われると、なんか心安らぎます。!(^^)!
当日、いつもはあんまり移動しない、ean丸ですが、結構いろいろ
走ってくれましたし、タックン船長も頑張ってくれました。
殆どの船宿さんが当日の情報載せてませんので、ほぼ全滅でした。('_')
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 19時01分
ヤンさん いつもコメントありがとうございます。
こちらは不調でしたが、夏のヒラメですね!!今年はいいみたいですから
頑張って2㎏以上を釣ってきてください。
後程訪問させて頂きます。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 19時03分
ヨシケンさん こちらへの訪問ありがとうございます。
大原で、デッカな八兵衛を上げられたそうでおめでとうございます。!(^^)!
ワラサは、16日に限っては、船宿さんのHPは、ノ~コメントが多かったです。
周り見ても全然上がってませんでしたから。。。。。
あんまりにも釣れないので、途中悲しくなりました。
でも、まあ、また元気取り戻して頑張ってきますので、笑ってやってください。
!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 19時06分
マルソータさん いつもコメントありがとうございます。撃沈!!
絶不調でした。
ちょっと凹みましたが、お酒飲んで復活です。!(^^)!
当日、最初に松輪の船、7時半頃に久里浜の船、8時前に八景、湾奥の
船と集まって大船団だったのですが、上がったのは朝の一瞬だけでした。
まぁ仕方ないです。また頑張って撃沈!(^^)!してまいります。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 19時09分
きよりんさん、いつもコメントありがとうございます。
カツオは道具がないので、好調らしかったワラサに行ったのですが、
甘かったです。皆さん60リットルのトランク大将とかを持ち込んでいましたので
期待したんです。!(^^)!
懲りずにまた行っちゃおうかと思ってます。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 19時15分
た~坊さん いつもコメントありがとうございます。
た~坊さんの絶好調さにあやかって青物行ったのですが、
当日は厳しかったです。前日までは好調だったようのなので
期待したのですが、甘かったです。!(^^)!
酒飲んでわすれちゃいます!(^^)!カツオにすればよかったかなぁ~
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 19時18分
スパ郎さん こちらへの訪問ありがとうございます。
スパ郎さんのように釣りたかったのですが、当日は、どの船も
釣れている気配はなかったです。(;_;)
潔くあきらめて、また挑戦してまいります。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月17日 (土) 19時21分
厳しい一日だったんだ、
青物って浮き沈みが激しい釣りの様な気がします、
皆がつれて無いんだったら怖くないんでは、
一人蚊帳の外の方がダメ~ジが強いですもん、
次頑張りましょう、明日がありまっせ。
投稿: かんこ | 2013年8月17日 (土) 21時57分
かんこさん いつもコメントありがとうござます。
勇盛丸さんに便乗すればよかったです。!(^^)!
なんか今年はいまいちなんですよ~
なんでかなぁ~
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月18日 (日) 17時36分
遅コメ失礼しますm(_ _)m
キビシイ日だったんですね><
次はいいことがありますよ。
きっと、たぶん。。。あるといいな~。
ワラサ、来月まで取っておきましょ^^v
投稿: あかべー | 2013年8月18日 (日) 18時07分
あかべ~さん いつもコメントありがとうございます。
ごらんのとおり撃沈でした。(^_^.)
なかなかうまくいきません。前日まで好調だったようなのですが
ワラサさんはどこに行ってしまったのか???
私はしばらくおとなしくしていようと思ってます。!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年8月19日 (月) 06時17分