おすそ分けに感謝!(/ ^^)/
皆様こんばんは!
きょうは、最近絶好調のマルッチppさん仕立てに参加させて頂きました。
マルッチさん、あかべ~さん、タダユキさん、かんこさん、みさきさん、きよりんさんご夫妻
お世話様でした。私は、久しぶりにバルタンが現れ、不調でしたが、きよりんさんご夫妻か
ら貴重な大きなマダイ、マルッチさんからは3kgのワラサを頂き感謝です。ありがとうござ
いました。
きょうは、毘沙門の金長丸さんにおじゃましました。
お隣は、初めてお会いする、きよりんさんでした。思えば3年ほど前から文通させて
頂いてましたが、きょうは私のバルタンに巻き込んでしまい、すみませんでした。ヾ(_ _*)
(不肖の長男に、”きょうは、バルタンでお隣の女性を巻込んでしまった。”といったら
”ついに疫病神になりましたか~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!”って言われちまいました。)
今日の海は、波もなく天気も良くて秋晴れでした。
左隣りは、絶好調のみさきさん。。。。。
お隣のきよんさんが、”またバルタン出現って!!”え~~っ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
釣れたのは、シイラとサバさんでした。(ノ_-。)
一度ワラサがかかったのですが、マダイ用の3号のハリスだったこともあって、瞬殺(-_-)/
みよしのかんこさんも、途中バラシがありましたが最後にワラサを釣り上げてました。
が。。。。。。私のクーラに、なぜか良型の、ワラサが。。。。。。
そうなんです、マルッチppさんから、貴重なワラサを進呈して頂きました。
それに加えて、帰港後は、きよりんさんのHUSさんから、マダイまで頂いちゃいました。
皆様のおかげで、お土産充分!(^^)!!(^^)!!(^^)! なんか恐縮でした。
きょうはありがとうございました。
きょうのタックル
ロッド Aタックル デッキスティック222、80号プラビシ、リール シマノ3000P PE5号
巻でした。
↑写真はマルッチPPさんのHPよりお借りしました。
マルッチさん今日はありがとうございました。
« 19ガツン(+o+) | トップページ | サイズは◎でしたが、数は少々(-_-)/~~~ »
「ワラサ、イナダ」カテゴリの記事
- 久しぶりに海へ(^^)/(2020.10.20)
- 今年はYellow Tailのぶっとい魚が剣崎沖にやってきた!(^^)!(2017.09.23)
- 最後の一投にて釣れました。!(^^)!(2015.09.19)
- 妄想しているうちがイイんですよ。(^_^.)(2015.08.29)
- 溺れる者はワラサをつかむ!(^^)!(2014.09.20)
本日は参加ありがとでした^^
なんか 終日渋かったのと 釣り座で差が出ちゃいましたね^^;
お裾分けは仕立てですから 当然のことです!
幹事としては全員本命GETん♪が何よりなんですが
皆さんで幸せを分かちあえること出来 少し安心しております!
また 企画しますんで ヨロシクです
お疲れ様でした(^^)!
投稿: マルッチPP | 2013年9月22日 (日) 21時09分
持つべきは友ですね。
釣れない上にオカズも無いと悲しい気持ちになっちゃいますから。
アカムツ仕立ては、朝礼で
「釣れた人は幹事権限で悲しい人に再配布!」
と宣言したんですが、配るほど釣れずオカズなしの人が出てしまいました。
投稿: まるかつ | 2013年9月22日 (日) 21時45分
こんばんは。
釣れなかったのは残念ですが、
お裾分けは有り難いですね。
幹事のマルッチさん、きよりんさん夫妻は素晴らしいですね。
マダイとワラサで刺盛りや
二色の握り寿司ができますね。
私の夢です(笑)
投稿: ヨシケン | 2013年9月22日 (日) 22時46分
おそるべしバルタン症候群。。。感染しないようにしなければ、、、。(うそでーす)
思い通りの結果が得られないから面白いんですよね。
明日、久里浜沖で仇打ってきます。(^.^)
投稿: スパ郎 | 2013年9月22日 (日) 23時10分
おはようございます&お疲れ様でした。
苦戦されたようですが、お仲間からのお裾分けは嬉しいですね。
日曜日は暑かったんじゃないですか?
(今朝はとても涼しいですが・・・)
これから秋本番、新しいターゲットも出てきますので、心機一転!
またご一緒しましょう
投稿: gomarin_qp | 2013年9月23日 (月) 04時34分
(お疲れ様でしたぁ。
また遠く離れた席でろくすっぽお話もできず^^::
そう、おかチャンですがマニアックなのであまりお勧めしませんよヾ(≧▽≦)ノ
V)o\o(V)フォフォフォ。。。
投稿: あかべー | 2013年9月23日 (月) 06時09分
ワラサがいるときはマダイ狙いでもハリスはせめて4号は使いたいですね。
仕立で糸が出せればなんとかとれないことはありません。
残念でしたけど、久里浜沖は釣り座が支配的なのでしかたないと思います。
次はきっと大釣りですよ。
投稿: マルソータ | 2013年9月23日 (月) 07時23分
お疲れ様でした。
ちょっと残念でしたが、コマセ釣りはこんなもんですよ。ワンチャンスをモノにできるかどうかでしょう(アカムツもおなじだ・・・^^;;)
仕立ては釣果にかかわらず楽しいから救われます。
豪華なお土産ですから食べる方で満足しちゃって下さい。
投稿: すずきん | 2013年9月23日 (月) 07時53分
お疲れ様でした。お隣になれてお初だったのにあまりお話できず
って、私いつもあんな感じなんですよ(笑)
おしゃべり不得意(;^_^A
あ、それと私の隣になった男性は釣れないと言う噂もあります(笑)
HUSが私の隣だと釣れないことが多々。
そんなプチ伝説とバルタン伝説が重なって・・・疫病神まで呼んじゃいました?
またいつかご一緒出来たらよろしくお願いします
投稿: きよりん | 2013年9月23日 (月) 11時58分
お疲れ様でした。
お隣のコマセで釣らせて頂きました。
当たりがあったのに3号のハリスが瞬殺で切られ残念でした。
また、機会がありましたらご一緒しましょう。
投稿: みさき | 2013年9月23日 (月) 15時27分
こんばんわ。
今回は残念な結果でしたね。
バルタン伝説復活ですか V)o\o(V)フォフォフォ。。。
コマセ釣りなので、釣り座で差が出るのは仕方ないですし、
おかずも回ってきたので、次回頑張りましょう。
ご嫡男の一言は厳しいですね^_^;
投稿: たー坊 | 2013年9月23日 (月) 17時34分
マルッチさん 昨日は楽しい仕立てにお誘い頂きありがとうございました。
金長丸っていいですね~!(^^)!ワラサまで頂き、感謝です。
釣れても釣れなくても、楽しかったです。また是非お誘いください。
お世話になりました。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時06分
まるかつさん いつもご指導ありがとうございます。
昨日は、ワラサを4本位目標にして、皆様に差し上げるともく
ろんでいたんです。!(^^)!こういうのを取らぬ狸の皮算用ですね~
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ところが、全く釣れずに、頂いてしまいました。タイまでも。。。
恐縮しきりでした。腕を上げて、みなさんに配れるように
精進致しますね!(^^)!!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時09分
ヨシケンさん こちらへの訪問ありがとうございます。
ヘタクソなので、ワラサオンリーでやっていればまだしも
マダイが周りで上がっていたので、慣れない細いハリスに
変えたのが敗因でした。というか、東京湾は気難しいです。
へたれには厳しい海でした。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時12分
スパ郎さん こちらへの訪問ありがとうございます。
一昨年、ワラサは初めてで4本釣って以来不調です。
釣れても釣れなくても通って腕磨かないと、ダメですね~(;_;)
デップリのワラサやマダイは、驚愕の美味でした。
同行された皆さんに感謝感謝でした。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時16分
gomarin_qp さん いつもありがとうございます。
東京湾は気難しいです。腕の差が顕著にでます。(;_;)
乗船された方々におすそ分け頂き、感謝でした。!(^^)!
ヤンさん お誘いして、初島のワラサでもいきましょうかね~
投稿: 汐留 | 2013年9月23日 (月) 18時19分
あかべ~さん 昨日はありがとうございました。
本命は釣れませんでしたが、面白かったですよ!(^^)!
単独釣行で、シミジミするのもたまにはいいですが、
皆さんでいくと、楽しいです。
義息さんも、マグロ良かったです。
私は、釣れませんでしたが、修業が足らないということ
です。岡ちゃんは、是非ご同行させてください。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時22分
マルソータさん 撃沈してきました。!(^^)!
マダイが周りで上がっていたので、欲描いて3号。。。
ドラグは結構ゆるゆるにしていたのですが、竿を持ったら
瞬殺されちゃいました。修業が足らないのです。
ロッドも柔らかめにしたので、コマセの出具合の感覚が
今一わからずでした。敗因多数です。
でも、高級お土産まで頂き、感謝でした。
久里浜のマダイは初めて食しましたが、これは美味です。
マルソータさんが通われる理由がわかりました。(^_^.)
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時26分
すずきんさん 東京湾は厳しいです。(^_^.)
腕の差が顕著にでますね。。。
ワラサは、なんか平塚の河口の船宿さんのように満員
(片艫13~4名)乗せてる船ありました。
仕立は良かったですが、釣れませんでした。
ようは、下手なんです。腕磨かないと、ダメだなぁ~と
思い悩んでしまいました。。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時31分
きよりんさん、昨日はバルタンに巻き込んですみませんでした。
私も、無口で不器用ですから。。。。今回、マルッチさんから、きよりんさん
ご夫妻が参加されると聞いていたので、お会いするのが楽しみでした。
駐車場で、お見かけしてすぐにきよりんさんご夫妻とわかりました。
仲良しご夫妻でうらやましいです。!(^^)!
マダイを頂きましたので、東京湾で大漁だった際は、是非ご連絡をさせて
頂きたいと思います。
また宜しくお願い致します。(^_^.)
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時36分
みさきさん 昨日はありがとうございました。
大物をバンバン釣られるので、見ていて楽しかったですよ~(^_^.)
東京湾は腕の差がモロにでますので、仕方ないです。!(^^)!
皆さんと釣行は、とても楽しかったです。
また機会がありましたら、是非宜しくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時39分
たー坊さん いつもありがとうございます。
マルッチさん仕立ては今年は絶好調です。!(^^)!
私は釣れませんでしたが、お隣のきよりんさんと2人で
ぼやいて、楽しかったです。!(^^)!!(^^)!
不肖は、前日、山天丸で撃沈!親子そろって撃沈なのに
生意気なんです!(^^)!!(^^)!!(^^)!
金長丸は、ワラサが回ったので、時間延長で頑張ってくれ
ました。船長もいいです。息子さんも好青年!また行きたく
なりました。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月23日 (月) 18時44分
暑い中お疲れ様でした。
渋いかもしれませんが、これがグループ釣行の良さなんですかね^^
初島ワラサ、今から研究します^^;
投稿: ヤン | 2013年9月23日 (月) 20時20分
昨日はお疲れ様でした。
今回はワラサがあまり釣れて無いって船長からのお話がありましたけど、
船宿情報だと結構釣れているみたいに書いてあったんですよ、
やはり船長の話の方が正しい情報だったみたいですね、
釣れなくっても仲間からのおすそ分けがあってよかったですね。
またご一緒しましょう。
投稿: かんこ | 2013年9月24日 (火) 00時22分
ヤンさん、いつもコメントありがとうございます。
gomarin-qpさんとお誘いする釣り物を思案しています。
ノンビリできて、比較的釣果があるもの!という難しい
課題に取り組んでいます。!(^^)!
近々gomarin-qpさんからご連絡が行くと思いますので
。。。。。。!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月24日 (火) 21時12分
かんこさん 先日はお世話様でした。
なんか釣れないので、お隣のきよりんさんと
仲良しになれました。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
でも、ワラサとマダイまで頂いちゃったので
久里浜の海の幸は堪能できました。
それにしても、あの満員船には、呆れましたね~
次回は、椿にエントリーさせて頂いております。
また宜しくお願い致します。
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年9月24日 (火) 21時14分