« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月27日 (金)

2013年釣行記まとめ

2013年もあっという間に終わってしまうと思うと少しさみしい気がします。(+o+)

今年は、昨年から比べると、釣果は今一つ、パーフェクト坊主も何回かあったような。。(;_;)

バルタンにずいぶんやられました。(V)o¥o(V)フォフォフォ~!(^^)!

Barutan1_2

そんな中での2013年のトホホホランキングの発表( ´艸`)プププ

第1位 ガツン中毒のショウサイフグ

2月に一度仕立てで、連れて行っていただいたのですが、超悪天候で早上がり。。

その時は一匹だけだったのですが、夏以降すっかり嵌ってしまい、今年は都合5回も行ってしまいました。

Imgp22071Imgp20001
手巻きのリールでガッツンという引きにすっかり麻痺してしまいました。

食べても美味、船宿さんで捌いてもらえますし、楽ちん楽ちん!(^^)!

第2位 キュキュキュ~~ン(まるかつさん風)のイサキ

イサキは、昨年、一昨年と須崎以外で、釣ることはなかったのですが、福浦から

始まって、片貝、南房総と都合4回もいってしまいました。

寒い時期のイサキは美味でした。

25hiki1
第3位 デップリなハナダイ

 ハナダイは手のひらサイズの印象が強くて、あんまり行く釣りではなかったのですが

今年は行くと釣れるハナダイの型がよくて、ズドンズドンの3段引きを軽いロッドで堪能

させてもらいました。

Hanadaioke1第4位 デップリなアマダイ

 まるかつさんのおおもり丸さんの仕立てで釣った53cmのアマダイ!(^^)!

こんな大きいの初めてで、放心状態でした。ただ、尾びれが切れていたので

あまり暴れずに、釣ったというより釣れちゃったという感覚でした。かんこさんの

絶妙なタモイレにひたすら感謝でした。

Siodome1今年は、昨年大漁だったオニカサゴは、非常に厳しい釣果でした。おかげで刺されることも

なく、指も腫れずにすみました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

まるかつさん仕立て、マルッチppさん,マルソータさんの仕立てには大変お世話になりました。(写真は、まるかつさん、マルッチppさんHPから借用しています)

Syuugou_21P92203681今年は、長年ブログでヤリトリさせて頂いておりました、素敵なきよりんさんご夫妻ともお会いできました。ありがとうございました。

皆様また来年も宜しくお願い致します。

2013年お世話になった船宿

小田原 おおもり丸、小坪 洋征丸 椿丸、田子の浦 海斗丸、福浦 よしひさ丸、大原 孝栄丸 春日丸 進誠丸、勝浦 清勝丸、乙浜 しまや丸、洲崎 早川丸 六平丸、大洗 きよ丸、毘沙門 金長丸、三崎 えいあん丸、八幡橋 鴨下丸、片貝 洋一丸、久里浜 平作丸 五郎丸、鹿島 不動丸さん

ご同行して頂いた皆様

まるかつさん、かんこさん、すずきんさん、wなべさん、gomarin-qpさん、ポン太さん、みさきさん、マイキーさん、rubyさん、マルッチppさん、たー坊さん、蛸仙人さん、うぞっさん、マルソータさん、今ヤンさん、きよりん&HUSさん、あかべーさん、りんパパさん

他皆さんお世話になりました。ありがとうござました。

来年も宜しくお願い致します。!(^^)!

2013年12月21日 (土)

とっても嬉しいプレゼント

釣記事ではありません。スルーしてください。!(^^)!

わたくし事ですが、異動になり、仲間の人たちが、送別会を開いてくれました。

そんでもって、プレゼント。。。(^_^.)泣けました。(ノ_-。)

ダイワのキャップに、ダイワのグローブ!!わざわざベテランの釣師が見立ててくれた

そうです。ダイワさんのはいい値段!!(^_^.)買えないですよ~~~大感激!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

Imgp2333_761x1024
プレゼンテイターは、唯一の女性ヽ(^。^)ノ酔っ払いオヤジでした。

Imgp2326_1024x764

お世話になりました。




すみません、私事の記事でした。

失礼しました。

2013年12月15日 (日)

小坪の椿丸でドンブラコ~ドンブラコ~!(^^)!

14日は、まるかつさんの椿丸仕立てにお邪魔させて頂きました。

キャップさん、あられさん、かんこさん、ポン太さん、りえぽんさん、蛸仙人さん

そして幹事のまるかつさんありがとうございました。 o(_ _)oペコッ

結果は、イナダ2(45cm前後)、アマダイ3(33cm28cm、25cm)

ア~ダイ1、カワハギ1、外道他でした。

Imgp2289_2
土曜日は、晴れで天気はよかったのですが、海は荒れる予報。゜゜(´□`。)°゜。

港についたら、船長が”きょうは出れない可能性高い”(-_-)/~~~って、2回連続港解散

かと思いきや、風が北風にかわったので、早上がりも前提での出船でした。

Imgp2264_2
6時過ぎにそそくさとお支度して、出港です。

Imgp2268
港は静かでしたが、沖はドンブラコッコ、どんぶらこ~の状態。。

Imgp2270
Imgp2271
朝は風はありましたが、釣はできそう(^_^.)

朝の1時間は、イナダを狙うとのうれしい提案。今年は、青物はサバさん

以外縁がなく、夏のワラサも2回程撃沈していたので、楽しみ!楽しみ!

Imgp2265
イナダのタックル  シマノFM1000mk(pe4号巻)、デッキスティック172

アマダイのタックル シマノ電動丸400c(pe3号巻)、fulafula210m

いまの時期のイナダは、美味しいです。

が。。。。。エサ取りが多く、お隣や反対側は、イナダが上がってましたが、私に来たのは

これ。。。ヽ(^。^)ノ

Imgp2272後半にようやくきました。イナダ~イナダ~

Imgp228340㎝チョイのサイズですが、青物のらしい引きでした。!(^^)!

Imgp2274
お隣のポンタさんの竿がしなってましたが、大きなウスバハギが上がってました。

2時間弱イナダの後に、アマダイに変更。。。風が後半から強まり、船が揺れるので

なかなか立っているのがつらい状態。。。

Imgp2273_2
あがってきたのは、33cm!(^^)!、28cm(^_^.)、25cm(。・w・。 )、ア~ダイ(≧∇≦)

Imgp2276_2

Imgp2275_2Imgp2279_2
海が悪かったですが、釣れました。ヽ(^。^)ノ

Imgp2281

2時前には、港に戻り、お茶と、イカ頂いて、早退させて頂きました。
2時半ころには小坪を出発。。。いつも帰路で悩まされる環状8号ですが、

早い時間のため、そんなに混雑せずに帰れました。

皆様、お世話様でした。また宜しくお願い致します。

Imgp2293_2
イナダ丼!(^^)!





2013年12月 7日 (土)

大きなアマダイ!(^^)!

すずきんさん、ポン太さん、うぞっさん、マルッチPPさん、いとうさん、

かんこさん、あられさん、キャップさん、まるかつさん きょうはお世話様でした。

きょうは、まるかつさんの仕立てで、小田原はおおもり丸さんでアマダイに出撃

してきました。

天気晴朗、小田原異常なし!(^^)!(あかべ~さん風)

Imgp2226

アマダイは昨年に引き続きでしたが、いままで、大きいのとは縁なしです。

きょうは、大きいのが1本釣れればいいなぁ~と思っていたら、朝一でまるかつさんから

”きょうは汐留さんが釣るような気がする”って予言です。

まるかつさんはついに預言者になったのです。

そんでもって、予言通り、大きなアマダイが釣れました。(船長想定53cm(+o+))

Siodome船宿さんのHPに乗っていた怪しげなオヤジ。。。!(^^)!

まるかつさん。。これからも予言を宜しくお願い致します。(^_^.)

Imgp2250でも、朝から中盤までは、生物反応なし(-_-)/~

きょうは、かんこさんが右舷のオオドモで、私はそのお隣でした。

Imgp2238

左隣はあられさん。。。あられさんは快調で9尼でした。(^^)

Imgp2222
女性陣お二人に囲まれて、なんかいい感じ!(^^)!!(^^)!

でも、きょうはアタリが遠く、左舷の喧騒と右舷胴より前の喧騒とは裏腹に、

なんか渋かったんです。

Imgp2229船は、真鶴半島を超えて、福浦沖へ。。。。

今日のタックル aタックルfulafura210m リールシマノ400c

Imgp2231Imgp2247

後半気分転換

 ダイワ シーパワー240 リール aタックル電動マイコン250 錘は60号

その後80号でした。

船中では、キントキ、アジ、メダイ等外道も多彩のようでしたが、私の場合はエサすら

食われない状態のマッタリ。。(ーー;)

が。。。。。。。突然、強烈な引きで、根係かと思ってましたが、リールは巻けるので

電動maxで巻いていたら、なんか暴れます!(^^)!

かんこさんから”これは本命じゃないの?ちゃんとまいたら”って激が飛びましたが

どうもサバの雰囲気だし。。。。。と思いきや、浮いてきたのはデップリの

アマダイさんでした。

Imgp2250_2Imgp2244

尾っぽが切れちゃっているんですが、48cm。。。尾がそのままついていたら53cm

なんだそうです。

これは放心状態。。。。。

Imgp2246

お赤飯級でした。!(^^)!

Imgp2248

40cm超えのアマダイは未体験ゾーンです。

強烈な引きでした。かんこさん タモありがとうございまた。

皆様お世話様でした。

海は不思議。。。大きなアマダイ。。。放心状態でした。!(^^)!

みなさん 今日はありがとうございました。ヽ(^。^)ノ

今日の釣果 小アマダイ1、デップリアマダイ1、トラギス2、サバ2、小アヤメ1

小鬼2(リリース)、サバ2でした。

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »