ワラサにグイグイしてもらいました!(^^)!
こんばんは!!ここのところ、大漁!(^^)!とかクーラー満タンとかは
とんとご縁がありません。(ノд・。)
前回は、マグロ撃沈(^_^.) 、今週はお魚さんにグイグイ引っ張って
もらいたい衝動にかられて、土曜日がくるのをまちきれず、
金曜日に好調のワラサに出撃です。船宿さんは悩んだあげく、
結局ワラサで毎年おじゃましているEAN丸さんに行きました。
きょうの同志は、8名。片艫4名づつの楽ちん!!
船着き場にいたら、どうも以前お会いしたことがある
御仁が。。。。。。
リンリンパパさんではないですか!(^^)!
予約の席もおとなりどうし。左舷ミヨシから2人並びました。
リンパパさん
きょうはお世話になりました。ありがとうございましたo(_ _)o。
到着時に、すでに船団ができあがっており、ボツボツと竿が
しなっています。
出船間に、”朝の1時間が勝負”あとは、マッタリで釣れない場合が
多いのでとにかく
朝一気合を入れるよう指導が入りました。
ということで、マルソータさんから前日頂いたアドバイスを忠実に、
守り、コマセをまめにまき(待ちは1分程度)、誘いを入れました。
(マルソータさん いろいろありがとうございました。)
私は、着底後3mおきに巻いてコマセを3回振る
その後1m巻いて10mのタナに合わせます。
これでカゴのコマセはほぼ空です。
(以前、つね丸さんの船長に教わった巻き方です。!(^^)!)
今日のタックル
リール FM2000mk PE5号巻 ロッド バンデッド青物145H
80号サニービシ、1mのクッションゴム。仕掛けは8号6m
その後マッタリタイムから6号 6m 付けエサは、オキアミとイカ短
抱き合わせ使用。
朝一から。。。。お魚がグイグイ。。。ドキュ~~~ン!(^^)!
しかし、痛恨のバラシ。。。この後バラシ3連発!!!
(ノ∀`) アチャー
きょうは(も)、汐留さんはダメダメです。
おとなりのリンリンパパさんは、順調に確保!(^^)! リンパパさん、私のタモヘタクソで
すみませんです。一本脱走されちゃいました。<m(__)m>
朝一のフィーバータイムには、乗り遅れましたが、私にもようやく1本!(^^)!
メデタシメデダシなので、久々にお祝い!!
タックン船長は、twitterでコマセをまき続けるように呟いてます。!(^^)!
11時を過ぎたあたりから、再び時合突入!!船中何人も竿がしなるしなる!!
ということで、6本釣れ、35リットルクーラー満タンにつき、昼前に早仕舞い
となりました。
大きさは70CM前後、重さは3㎏程でしたが、体高があり、デップリワラサでした。
久しぶりにグイグイしてもらい、大満足でした。クーラのフタ閉めるのが難儀!!
6本は、とても食べきれないので、帰りにきよりんさん宅に2本引き取って頂きました。
帰ってから1本捌きましたが、これは絶品!!今年は美味ですね。
失礼しました。
« 松方さんにはなれずじまい!(^^)! | トップページ | サバとサメの日々(-_-)/~~~ »
「ワラサ、イナダ」カテゴリの記事
- 久しぶりに海へ(^^)/(2020.10.20)
- 今年はYellow Tailのぶっとい魚が剣崎沖にやってきた!(^^)!(2017.09.23)
- 最後の一投にて釣れました。!(^^)!(2015.09.19)
- 妄想しているうちがイイんですよ。(^_^.)(2015.08.29)
- 溺れる者はワラサをつかむ!(^^)!(2014.09.20)
結局えいあん丸に乗ったのですね。
あの船も大きいですものね。
アドバイスなんてほどの話はしてませんが、たくさん釣れてよかったです。
美味しいワラサ味わってくだされ。
平日とは言え、8名とはガラガラでしたね。
これだけ爆っているのに不思議です。
ワラサ人気も一時期ほどではないのかな?
投稿: マルソータ | 2014年9月 5日 (金) 21時40分
マルソータさん お世話様でした。EANさんは、朝の乗船が干潮だとちょっと怖いんです。船もまたぐし。。。ただ、夜の時点で8名だったのと、1000円引きのハガキが来ていたので行きました。!(^^)!今回は平日ということで、気さくな諸先輩とリンパパさんがご一緒だったので皆さんで乗り降りは助け合いました。!(^^)!
ご紹介して頂きながらすみません。
ご指導の”1分程度でコマセを打ち直す”これをやり続けたのが
よかったのだと思います。
またよろしくお願い致します。
※松輪や久里浜の船は結構乗ってましたよ。今日あたりは
大勢だと思います。
投稿: 汐留 | 2014年9月 6日 (土) 06時59分
おおっ! どきゅんずぼん!青物竿が大活躍しましたね。(*^^)v
これでマグマグのうっぷんを晴らせましたね。同じ青物だからよしでしょう。(^^ゞ
投稿: スパ郎 | 2014年9月 6日 (土) 08時50分
師匠、やっぱり行きましたか。相当フラストレーション溜まっていたみたいですから、ワラサの上向き状況で、えいあん丸の割引券使わないはずはないと思っていました。
爆釣おめでとうございます。
今度、「秘伝壱分打ち返し」教えてください。
それから、過去分を少しアップしたのでそちらもご指導いただければ。
投稿: 満留和 | 2014年9月 6日 (土) 08時50分
汐留さん、
おつかれさまでした。
朝一のバラシ連発はヒヤヒヤものだったでしょうが、その後はドラグ調整などもしたようで順調に獲り込め、結果的には良い日になりましたね。
食べる分には2本もあれば十分ですが、良い時は開始10分で釣れちゃいますし、2本じゃ腕も腰も痛くないから続けてしまいますよねぇ。
また宜しくお願いします。
投稿: りんりんパパ | 2014年9月 6日 (土) 16時32分
わざわざ遠回りしていただき、美味しいワラサをありがとうございました
いややっ、当日はHUSが飲み会で食事なしだったので
私一人でコリコリ脂甘々の刺身を戴きましたよo(^-^*)o
帰宅したHUSは寝る前に我慢できず、食べてました。お刺身(笑)
今日はビールとワラサで一杯やります♪たのしみー
本当にご馳走様でした。
私もワラサの引き1本で良いから堪能したいですヾ(≧▽≦)ノ
投稿: きよりん | 2014年9月 6日 (土) 16時35分
いい釣りができましたね~♪
メールの実況、楽しかった^^
早仕舞いなんてのをしてみたいですw
家が近かったらな~ヾ(≧▽≦)ノ
投稿: あかべー | 2014年9月 6日 (土) 17時39分
自主早上がりですか!
やってみたいっすねぇ~^^;
大漁 オメです(^^)v
投稿: マルッチPP | 2014年9月 6日 (土) 18時41分
今年のEAMは、良い思いできましたね。おめでとうございます。
これだけ釣れればスッキリ!!ですね。
にしても、4本でも多すぎません ^^;;
投稿: すずきん | 2014年9月 6日 (土) 18時46分
久々のボヤキ無し満足感一杯の記事、おめでとうございます。
今年のワラサは食いも脂の乗り具合も上々、美味しく楽しい釣りはみんなを幸せにしてくれますね。
しかし汐留家4本、きよりん家2本ワラサを食べ尽くすの?
みんな凄い消費量だなぁ!!
投稿: まるかつ | 2014年9月 6日 (土) 20時01分
スパ郎さん いつもコメントありがとうございます。
ワラサの場合は、もっと長い竿の方がコマセ巻くのに
好都合なのですが、前回ノーピクだったので、この竿
で再挑戦でした。!(^^)!青物竿にしては、穂先のとても感度が
いいので気に入ってます。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2014年9月 7日 (日) 06時41分
満留和さん ブログの公開はいつでしょうか??
許諾が頂けたらリンクはりますね。!(^^)!
EANさんは、ここ2年ほどワラサはボだったので
他にしようかと悩みました。
当日は、10打数6安打!!アタリ遠い時間帯も
ありましたが、マメにコマセを撒きつづけました。
今年の剣崎沖のワラサは美味です。是非行かれて
みては!(^^)!
投稿: 汐留 | 2014年9月 7日 (日) 06時45分
りんりんパパさん 土曜日はお世話様でした。
1人で寂しく釣るより、ずっと楽しめました。
りんパパさんの長い竿を使ってコマセを撒く。。。お隣で
ちら見させていただいてました。
3連続バラシでしたが、釣れてよかったです。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2014年9月 7日 (日) 06時49分
きよりんさん 2本もお引き取り頂き感謝です。!(^^)!
去年、マダイをHUSさんから頂いてましたので、いつか
お返しをと思っておりました。
ワラサ美味でしたね♪今シーズンは魚影が濃そうですから
来週頑張ってください。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2014年9月 7日 (日) 06時55分
あかべ~さん マグロ獲得おめでとうございます。
当日5本で止めて、片付けしようとしていたら、
置き竿に1本かかって6本でした。!(^^)!
できすぎでした。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2014年9月 7日 (日) 07時00分
マルッチさん いつもお世話様です。
5本でほぼクーラ満タンで、飲み物のペットボトルを
だして何とか6本はりいました。これ以上は無理なので
早仕舞いとなりました。!(^^)!
来週、是非マグロのストレス解消されてきて
ください。
投稿: 汐留 | 2014年9月 7日 (日) 07時05分
すずきんさん、そうなんです、EANで2年続けて撃沈してました
ので今年は大漁!!毎年平均で釣れるといいのですが。。
6本のうち、3本はおすそ分け!(^^)!残り3本はお刺身、照り焼き、塩糀漬け等々冷凍庫に保管してあります。!(^^)!
とても満足でした。(久方ぶりです)
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2014年9月 7日 (日) 07時10分
まるかつさん 久方ぶりのワラサの引きを堪能してきました。
朝方に1投目から続けて、3本ばらして、心折れかけましたが
周りで釣れているので、まだイケると思ってコマセ巻きつづけ
たのが良かったのだと思います。!(^^)!
これで殺気が抜けましたので、来週赤いお魚大漁だといいの
ですが。。。!(^^)!
投稿: 汐留 | 2014年9月 7日 (日) 07時14分
お疲れ様でした。
6本は素晴らしいですね!
そのうちの3本でも、かなり色々な料理ができますよね。
私も今週末は出かけてみたのですが、本命撃沈でなんとか外道、という釣果でした^^;
次回はひょっとしてアカムツですか?
投稿: ヤン | 2014年9月 7日 (日) 20時47分
汐留さん お疲れ様です。
ワラサ、良い思いが出来て良かったですね。私もなんとか土曜日に参戦でき、間に合いました。今年のワラサは旨いですね~。。。
投稿: たー坊 | 2014年9月 8日 (月) 18時02分
ヤンさん いつもコメントありがとうございます。
今年のワラサ、旨いですよ。6本は出木杉です。
ク~ラにやっと入りました。35リットル満タンでした。
是非行ってみてください。
※釣行記まってますね。!(^^)!
投稿: 汐留 | 2014年9月 8日 (月) 21時44分
たー坊さん、今年のワラサいいですよね。
6本で35リットル満タンでした。
暴力的な引きを満喫できました。
たー坊さんの釣行記待ってます。!(^^)!
ウデパンパンは、何匹釣られたのでしょうか??
投稿: 汐留 | 2014年9月 8日 (月) 21時45分
グイグイ。。。ドキュ~~~ン
沢山味わえておめでとうございます。
やはり坊主よりは釣れた方が良いですよね。
色々と料理もできて楽しみですね。
投稿: かんこ | 2014年9月 8日 (月) 23時19分
テスト書き込みです。
投稿: あーちゃん | 2014年9月 9日 (火) 12時55分
かんこさん ご無沙汰です。
コメントありがとうございます。コメントNGは、cocologのバグ
でしょうか??(結構トラブルありです(;_;))
ワラサ堪能しちゃいました。!(^^)!今年は、タチウオと並んで
好調ですよ。体長はないのですが、体高があってデップリ
でした。お刺身にしたら大トロ級です。!(^^)!
かんこさんだったら20本はいっちゃうでしょうね~
投稿: 汐留 | 2014年9月 9日 (火) 20時17分
お疲れ様でした。
クーラー満タンで楽しめたようで、ブログ拝見していても楽しめました。
それにしても、、もう秋になっちゃいましたね・・・
釣りに行く前に、釣具の衣替えになっちゃいそうです:泣
またメールください
投稿: gomarin_qp | 2014年9月 9日 (火) 20時42分
gomarin_qp さん ご無沙汰です。
ワラサ釣れたの2年ぶりなんです。!(^^)!
久々の大漁でした。
今年はタチ、ワラサともに好調です。
またメール致します。!(^^)!
投稿: 汐留 | 2014年9月10日 (水) 20時09分