最後の一投にて釣れました。!(^^)!
こんばんは<(_ _)>
好天になったシルバーウィークの初日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、久々に海にでていました。
きょうは、仕事の都合で海には出れないと思ったのですが、想定外にて早く
片付き、久々に出漁!(^^)!
釣物といえば、ここ2日ほどようやく好調の兆しが見えだした、ワラサですね。
1年ぶりに三崎のEAN丸にお邪魔しました。(↑画像はEANさんより借用)
EAN丸さんは、8月に2回程予約していますが、1回目は人数集まらずに
断念!!2回目は悪天候+船宿さんの都合でキャンセル…となり、ようやく
3度めにして、乗船。果たして、今回はどうでしょうかね~
ワラサのご機嫌麗しきことを期待したいところです。!(^^)!
きょうの道具立て ロッド:シマノバンデッド青物1.45 リール:シマノFM2000
PE5号巻。80号プラビシ使用。ショートロッド+パワーのある電動でガンガン
巻き上げることを妄想してました。(^_^.)
朝、タックン船長のお父上との会話で、ハリスは6号を使いました。
(※クレハグランドMAX使用!(^^)!)
きょうの同志は5名。私は左のミヨシの釣座。
期待に胸を膨らましましたが…
なんか、全然釣れている雰囲気ありませんね。上がるのはサバかマルソーダ
ばかり。
今日の目標は5本だったのですが…大体欲張ると釣れないですね。
あっ!!私は、若い女子にはつれなくされていますから、つれないのは慣れて
いますよ。!(^^)!!(^^)!関係なかったですね。
開始後2時間くらいまでは、1~2分でコマセを打ち返したのですが、段々疲れて
きて、マッタリモードに…
沢山釣れたら、ドヤ顔しようとおもい、げんのよさそうなドヤ焼き持参(^_^.)
剣崎沖に集結した船は、1隻、また1隻と戦線離脱を始めます。
全然釣れません。船団も釣れている雰囲気全くナっシング(-_-)/~~~
それでも2分おきにコマセを打ち返していましたが…
だんだん飽きてきました。(@Д@;
小魚の活性は高いようです。
後ろのミヨシの常連さんらしき人と会話してました。
汐留⇒⇒”きょうは厳しそうですね”
常連さんA⇒”いつも厳しいよ。今年は特にね。前回もサバしか釣れないから(>_<)”
う~ん体力回復と気分を変えるために、ドーピング!(^^)!!(^^)!
きょうはダメだ~
そういえば、相模湾には、オキアミ(ジャンクフード)を食べないマグロしかいない
らしいのですが、剣崎沖もオキアミを食べるワラサはいないんだ…と潔くあきらめ
最後の一投!!!!!!!(ちっとも潔くないですね)
そしたら、いきなり竿がドキュ~~~ン
最後の最後で釣れました。剣崎沖にもオキアミ食べるワラサもどきがいましたよ。!(^^)!
貴重な1本でした。
船宿情報では、3~3.5㎏となってましたが、まぁ四捨五入で3kgということで…
残り5分のミラクルタイムでした。
以下当日の船宿情報です。
えいあん丸 @yokkatu_eian
えいあん丸の釣果 9月19日(土) ワラサ
数 0〜1匹 大きさ 3〜3.5kg 外道 イサキ 釣り場
剣崎沖 水深 40〜60m
今年のワラサは厳しいですね。なかなか難しい釣りでした。
失礼しました。
« 茨城周遊券!(^^)! | トップページ | ハナダイ五目で癒されました。!(^^)! »
「ワラサ、イナダ」カテゴリの記事
- 久しぶりに海へ(^^)/(2020.10.20)
- 今年はYellow Tailのぶっとい魚が剣崎沖にやってきた!(^^)!(2017.09.23)
- 最後の一投にて釣れました。!(^^)!(2015.09.19)
- 妄想しているうちがイイんですよ。(^_^.)(2015.08.29)
- 溺れる者はワラサをつかむ!(^^)!(2014.09.20)
お疲れ様でした。
しおどめさんの釣果みて釣りモノ決めようとしてましたが。。。
なんと飲み会が入ってしまいました∑( ̄ロ ̄|||)
投稿: あかべー | 2015年9月20日 (日) 05時03分
ほんと貴重な1本ですねぇ!
涙が出るほど嬉しかったのでは??
でもカンネコ根に来れば...もっと良い事が...あったかも?
投稿: まるかつ | 2015年9月20日 (日) 05時09分
お疲れ様でした。
最後の最後に、本命Getで良かったですね。
心が折れかけていた頃の、起死回生の一本ですね。
嬉しさが伝わってきます。
それにしても、外道も多彩ですね。
投稿: gomarin_qp | 2015年9月20日 (日) 05時34分
朝一から入れ食いでガンガン釣れる時より、こういう一本の方が嬉しいし、価値があると思います。
おめでとうございます。
この魚は立派なワラサですよ。厳密なしきい値を定義することになんの意味があるのでしょうか。
投稿: マルソータ | 2015年9月20日 (日) 07時17分
上がり間際の本命ゲットはうれしいですね、最後まで真面目にやってる人の勝利ですよ。
しかし、剣崎・城ヶ島のワラサもなかなか盛り上がらないですね。貴重な一本、しっかり味わってください ^^;;
投稿: すずきん | 2015年9月20日 (日) 09時16分
お疲れ様でした。
まさに起死回生ですね!渋い中で価値あるワラサ、どうでしたでしょうか。そして今の時期のサバも意外といけませんでしたか^^
私は今のところワラサの予定はありませんが、心地よい季節、できる限り出かけようと思っています。
投稿: | 2015年9月20日 (日) 17時57分
最後の一発 やりましたね~(^^)v
マグロもワラサも 沖アミをエサだと思ってるやつら
ごくごく稀にしかいないようなんで 宝くじ大当たり位の確率かもっすよん♪
今週末 台風で難しそうだと 船長嘆いてましたが さて!?!?
投稿: マルッチPP | 2015年9月21日 (月) 06時00分
あかべ~さん 厳しかったですね。
船長曰く、今年のワラサは群れが小さいのかなぁ~
と言ってました。
飲み会は夜ではないのでしょうか?飲み会のつまみに
美味しいお魚が良いと思いますよ。!(^^)!
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 07時56分
まるかつさん 今回はカン猫根行けず、残念でした。
船長に来てもらって、タモに無事に入った時に、ホットしました。
次回もアカムツさんご機嫌麗しいとよいです。
またよろしくお願い致します。<(_ _)>
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 08時00分
gomarin‐qpさん ご無沙汰しております。
当日後半、イサキが釣れると、常連さんから言われたものの
ワラサのハリスで通しました。
1本釣れて良かったです。片貝で大型のハナダイ盛況みたいですね。
そそられてます。
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 08時02分
マルソータさん、 まさに起死回生の1本でした。
今年のワラサは、去年と比べると少しあぶらのノリは
少ないように思えました。ラスト一投で、重量感と引きで
本命と確信しました。ホットしました。
またよろしくお願い致します。
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 08時04分
すずきんさん、当日は小魚の活性が高くて、2~3分立ってあげると
付けエサが取られているので、マメにコマセうってました。
食べるのには1本で十分ですから、最後に釣れてホットしました。
9本のアカムツにはかなわないですが、釣れて良かったですよ。
貴重な1本でした。!(^^)!
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 08時11分
お名前がなく、どなたかわからないですが、こちらへの
訪問ありがとうございます。
サバって唐揚げ粉でといて、上げると美味なので、最近は
エサストックなどせずに、食べてます。!(^^)!
ワラサの重量感満点のトルクフルな引き…これに嵌ってます。
今年は厳しいですが、また行っちゃいそうです。
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 08時15分
マルッチさん 起死回生の1本でした。
今年は、去年とはうらはらに厳しいワラサ釣りです。
10月になると爆釣りだったりして。。船長言ってました。
今週末は厳しそうですか~う~んマンダム。。
予報変わるの期待しています。
またよろしくお願い致します。<(_ _)>
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 08時18分
お疲れ様でした。
最後に1本きて良かったですね。
今年のワラサはどこも駄目みたいですね。
去年はあんなに入れ食いだったのに・・・
かんねこはお祭りでしたよ(笑)
投稿: たー坊 | 2015年9月21日 (月) 10時10分
あーっ、ワラサだ~
いるんですねぇ。オキアミ食べる子
こちらは沖アミはサバや丸に大変な人気で
大変でした(笑)
ウマヅラさえ釣れませんでした~。
おめでとうございます。味わって食べてねぇ
ワラサ食べたいわぁ(-_-;)
投稿: きよりん | 2015年9月21日 (月) 12時36分
最後の最後まで諦めずにワラサゲットおめでとうございました。
ワタシは最後の最後まで粘って、最後はアジでした(; ̄ェ ̄)
投稿: スパ郎 | 2015年9月21日 (月) 13時57分
た~坊さん いつもコメントありがとうございます。
今年のワラサは厳しいです。船団見ていても、ほとんど
タモの出番がないです。
厳しい中、1本とれてホットしました。去年の爆釣りが懐かしく
なりました。!(^^)!
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 17時30分
きよりんさん ワラサはいるんですよ。
ただ、サメの影響?イワシが沢山いる?群れが小さい?
とか言われています。
釣れだすのは10月かもしれないと、某船長は言ってました。
でも…2本捕れたら、メール差し上げるもくろみだったのですが…
うまくいきませんでした。
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 17時31分
スパ郎さん まさに出会いがしらの一発、一本でした。
去年はあれだけ魚影濃かったですが、今年は難しいですね。
アジなら良いですよ。1本捕れなかったら泣いてましたね。
今年はホント厳しいワラサです。
爆釣待っているのですが…
投稿: 汐留 | 2015年9月21日 (月) 17時33分
すいません、名無しはヤンでした^^;
投稿: ヤン | 2015年9月21日 (月) 20時13分
やはりヤンさんでしたか。!(^^)!
いつもコメントありがとうがざいます。<(_ _)>
投稿: 汐留 | 2015年9月22日 (火) 18時01分