勝浦にて根魚天国をもくろんだのですが(^_^.)
こんにちは<(_ _)>
きょうは、久しぶりにまるかつさん主催の勝浦根魚天国ツアーに参加させて頂きました。
あっ!(^^)!きょうはげきちんではないですよ。(o^-^o)
まるかつさん、すずきんさん、みっちゃんさん、あかべ~さん、ヨシケンさん
お世話様でした。
※ヨシケンさん、良く考えると初対面!!ブログでやりとりさせて頂いていると、どうも
知らない人とは思えず、ちゃんとご挨拶もせず、大変失礼いたしました。
きょうは、ヨシケンさん 良型のオニを乱舞されてました。!(^^)!
勝浦の清勝丸さんは、例年いい思いをさせて頂いていますが、昨年は悪天候や
船長の体調不良もあって、1度も行けませんでした。
清勝丸船長復活!!!(^^)!
勝浦は、以前はとても遠くて、前泊していましたが、圏央道が開通して随分便利に
なりました。
前日の天気予報は、好天、凪予報でしたが、沖はとんでもなく強風+うねり
でしたね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
おまけに、こいつが船にまとわりついて、エサを奪いにきます。(-_-;)
錘は200号。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。200号付けて誘いを入れるには、ショートロッドの
方が楽です。きょうのタックル
ロッド:シマノ aomono145+リールはFM1000 PE4号巻を使いました。
エサは、船長が前日仕入れて頂いた、新鮮なサバ+シイラの皮です。
釣座は、船長の真下…船長指導席⇒ある意味特等席ではあるのですが…
船長⇒「きょうは潮が流れないから、誘いを入れないと釣れないよψ(`∇´)ψ」
船長⇒「2mの仕掛けは長いよ!!もっと短いのにしないと゚゚(´O`)°゚」
船長⇒「誘いをさぼっちゃだめだよ(´;ω;`)ウウ・・・」
船長⇒「きょうは、いつも来る不肖の息子さんいないの?( ̄○ ̄;)!」
↑実は不肖の長男は、きょうは女子とマッタリ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
船長⇒「仕掛けこれを使ってみてよ(・∀・)イイ!」
船長⇒「ほかの人は釣れているよ。残りは汐留さんだけ(ノд・。)」
と次々に激が飛びます。Σ( ̄ロ ̄lll)
狙う水深は130~150m!!潮が早くて底立ち取れないよりは、コンディション
良かったですが…北風とウネリ、大苦戦(>_<)‼ 納竿間際に凪てキター...... でした。
1.1kg。(帰宅後測定)その後同じサイズを追加で、合計2本ヽ(^。^)ノ
↓本日、お隣の港の初栄丸のHPより引用。
⇒かんこさん、大きなヤリイカですね~!(^^)!
きょうは如何でしたか??
きょうの汐留さんはアタリ2回!!そんでもって2匹でした。(1.1kg×2)
外道のメダイやカンコは釣れませんでしたが、
まあ上出来でしょう!!!(^^)!
« 寒い中、海のスープは美味です。(^_^.) | トップページ | 芯まで冷えました(^_^.)波崎にてホウボウ、メバル »
「イカ、オニ」カテゴリの記事
- 清勝丸 根魚天国…お世話になりました。<(_ _)>(2016.07.17)
- オニ初体験ツア~(2016.07.03)
- 勝浦にて根魚天国をもくろんだのですが(^_^.)(2016.02.27)
- 赤いお魚達!(^^)!(2015.05.04)
- 勝山カレー(-_-)/~~~イカ苦戦!!(2015.02.28)
コメント
« 寒い中、海のスープは美味です。(^_^.) | トップページ | 芯まで冷えました(^_^.)波崎にてホウボウ、メバル »
今日はどうもありがとうございました。
こちらこそちゃんとご挨拶できておらず、申し訳ありません。
海はドッタンバッタンでキツかったですが、釣れたので結果オーライですよね。
船長の熱血指導席はなかなか大変ですが、でも色々気づかってくれて有り難いですよね。
汐留さんが釣ったとき、船長はものすごく喜んでましたね。
投稿: ヨシケン | 2016年2月27日 (土) 19時56分
そこそこのウネリあり つらい1日でしたが
本命GETん♪ おめです!!
船長の熱血指導のおかげですね(^_-)-☆
投稿: マルッチPP | 2016年2月28日 (日) 06時13分
なかなかのタフコンディションでしたね^^;;
あかべーの倍も釣ってるのはきびしい席のおかげですかねwww
イカいきたいですね、また連絡します^^v
投稿: あかべー | 2016年2月28日 (日) 06時34分
熱血指導に応える事ができて良かったですね!
最後の汐留さんが釣ってくれたので、船長もホッとした事でしょう。
オニの腹側の写真は妙に新鮮でした。頭の大きさが良く判ります。
波崎のホウボウ・メバルもガッツリ行きましょう!
投稿: まるかつ | 2016年2月28日 (日) 06時40分
お疲れ様でした。
オニ2匹おめでとうございます^^
昨年、クロムツとのリレー船でやってオデコだったので、難しいんだなぁ、って思っていました。
さぞかし美味しい魚だったんじゃないですか?
私もそのうち釣って食べてみたいです^^
投稿: ヤン | 2016年2月28日 (日) 09時04分
教育的指導席、お疲れ様でした。
私も清勝丸デビューの時に、その席でした。
釣れたときに喜んでくれる船長の顔をみると、教育的指導もアリだなって思えたのを覚えています。^^;;
にしても追い込みで2匹の良型、良かったですね。
やっぱり、根魚は外房ですよね。
投稿: すずきん | 2016年2月28日 (日) 12時21分
お疲れ様でした。
本命Getおめでとうございます、、苦戦した様子でしたが。。
個性的な船長なんですね、、教育的指導も思い出になりますよね。
なんとか私も初釣りができました、本年も宜しくお願いします。
投稿: gomarin_qp | 2016年2月28日 (日) 14時52分
おつかれさまでした
鬼に刺されず(笑)
良型2尾おめでとうですね
船長の熱血指導にこたえられて良かったです
投稿: きよりん | 2016年2月28日 (日) 15時09分
船長席は良し悪しありますけど、色々な情報をもらえるので怒られなきゃ良い席って思ってます(笑)
うねりが結構大きかったようですねぇ~
たぶん、私はうねりで撃沈しそうです。。
良型2本、美味しそうなおなかですねぇ~羨ましい。
投稿: 今やん | 2016年2月29日 (月) 03時43分
アタリ2回でゲット2匹は流石ですねぇ~
サイズもグッドサイズだし、こりゃお酒もすすんじゃったのでは??(^.^)
投稿: スパ郎 | 2016年2月29日 (月) 09時05分
2アタリで2つ上げてらっしゃいますね。流石です。船長の熱血指導って怖い?口うるさい?どっち系でしょうか?どっちにしても釣らせたい気持ちの表れなんでしょうね。漁師船長は厳しいながらも釣らせようとする気持ちが溢れているような気がします。確かに口調が。。。正直なところもう少し優しく教えてほしいかな。今回、まるかつさんからお誘いいただいたのですが仕事で参加できずでした。いつか参加させていただけたらと思っています。その時はご指導お願いいたします。
投稿: 印刷屋 | 2016年2月29日 (月) 09時43分
ヨシケンさん 土曜日はお疲れ様でした。
9時過ぎの段階で、ゼロは、私だけでしたので!(^^)!
煽られまくりました。でも、清勝丸の船長は嫌味は
ないですし、女将さんも気遣いの方なんですよね(^_^.)
またご一緒できることを期待しています。よろしくお願い
致します。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時18分
マルッチさん、そ~なんです。(^_^.)熱血船長の指導の
賜物でした。厳しい中、2本獲れて良かったです。
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時19分
あかべ~さん 土曜日はお疲れ様でした。
私だけ、取り残されたので、またマトウ釣の再現が
よぎりましたが、何とか2本獲れてホットしました。
根魚天国は、いつもは良型のメダイやカンコが上がるの
ですが、当日は厳しかったですね。イカも行きたいです。
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時21分
まるかつさん、翌日不肖が食べに帰ってきました。(^_^.)
㎏超えのオニは、釣るのは大変ですが、別格の食味ですね。
オニシャブ、オニキモ+胃袋のコチジャン和え、炙り、漬け等々
堪能させて頂きました。ゴンゴンと巻き上げ途中で暴れるアタリ
を久々に思い出せました。またよろしくお願い致します。<(_ _)>
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時24分
ヤンさん いつもコメントありがとうございます。勝浦のオニは、
釣れると大きいのがかかりますし、食味も異次元のカサゴです。
釣れないときもありますが…(-_-)
㎏超えの鬼は、釣るのはなかなか難しいですが、釣れるととても感動
しちゃいますよ。今度エントリーしてください。また宜しくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時29分
すずきんさん、船長復活で良かったですよね!(^^)!
あそこの船長は、宮田丸さんの船長となんか雰囲気が
似てるんですよ。当日は、ずいぶんとあおられましたが、
釣れて良かったと喜んで頂きました。(私より喜んでいた
ような気がします。!(^^)!)㎏超えのオニはいいですよね~
釣るのは大変ですが、楽しかったです。
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時32分
gomarin_qp さんご無沙汰しています。初釣り行かれて、今度は
ハナダイでしょうか??!(^^)!!(^^)!
当日は、アタリ2回!!2本上げられて幸運でした。
是非、ハナダイご一緒させてください。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時34分
きよりんさん 刺されないで良かったです。!(^^)!ものすごく
用心していたら、船長から、”そんな持ち方じゃだめだ~”と
言われちまいました。(!(^^)!)オニの写真は、おなかが上ですが、
本当は、タモで暴れているのをつかむ勇気がなかったんです。!(^^)!
当日、私だけ取り残されていたので、例のマトウ釣がよぎりましたが
2本つれてホットしました。大きなオニって食味別格です。
といいつつ、油断すると刺されちゃうのでヽ(^。^)ノ
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時38分
今ヤンさん こちらへの訪問ありがとうございます。
今度エントリーしちゃいましょう。船長横の席は、特等席
ですよ。!(^^)!しかも、大きなオニは、食味抜群!!引き味も抜群です。
赤い大きなお魚が、水面に姿を現すと、感動ものですよ。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時40分
スパ郎さん、実はひやひやでした。当日、ばらさないように、ホタ針
使っていたのですが、どうもうまくいかないので、ムツ針に変更し、船長の
アドバイスで仕掛けを1.6mのにしていました。きょうもダメダメかなぁ~と
げきちんタイトル考えていたのですが、2本釣れて良かったです。
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時42分
印刷屋さん こちらへの訪問ありがとうございます。
ここの船長の熱血指導は、楽しいんですよ。!(^^)!
釣れて、魚が上がると、私以上に喜んで頂けますし
釣れないと、不機嫌になるし…わかりやすいいい船長
ですよ。口調も親切なお人柄が感じられますよ。
是非機会があれば、いきましょう。大きいのが釣れると
感動ものです。またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年2月29日 (月) 20時47分