久しぶりの釣行!(^^)!フグのご機嫌悪し(-_-)/~~~
ご無沙汰をしております。
4月から1カ月程なのですが、仕事が多忙となり
精根尽き果て(;_;)、釣行を休んでおりました。(若い男女に英気を
吸い取られちまいました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!)
ということで、久々の更新です。ψ(`∇´)ψご無沙汰して
すみません o(_ _)oペコッ
きょうは、3月12日以来の釣行で、何に行こうか思案していました。
①片貝のイサキ~ハナダイリレー…ここのところハナダイ不調なん
です。⇒パスヽ(^。^)ノ
②初島沖のイサキ…初島沖のイサキはデップリで食味抜群なの
ですが、イマイチ不安定⇒パスヽ(^。^)ノ
③日立久慈…なんとフグやっているではないですか!(^^)!
⇒ビンゴ!!
汐留さんは、ま○か○さんという方に、フグに連れて行って頂いて以来
すっかりガツン中毒です。(*^-^)
先週は、いまの時期としてかなり好調!!期待したのですが。。。
4月26日の船宿情報をみると。。。
「魚網に300kのフグ」あちゃー、何時もの事だけど、こんな時は
良い事無いの。案の定20尾~5尾、ガックリ一時の反応は薄く
なって、どうやら砂にもぐってるらしい。これしか数が出なくては、
本船のプライド、ズタズタ。
砂の地獄に入ったかもしれないね。
という掲示があって、ちょっと心配だったのですが…
フグのアタリではなく、心配があたりました。(^_^.)
あかべ~さん遠路お付き合い頂きありがとうございした。
満留和さん、釣座を確保頂き、ありがとうございました。
前日の強風とは打って変わって、きょうは10時位まで凪のいい海で
したよ。
ただ、朝の気温は5℃ 寒かったです。(ノ_-。)その後、風がでました。
朝、船長が、”きょうは釣れないよ。反応少ないし。帰るんなら
、船を港に戻すから(^_^.)”ってね”
~わかりやすい船長ですよね~
大萬丸の船長は、とってもわかりやすく、親切な人なんですよ。
嫌味は全くないです。(誤解されないでくださいませ)
根がかりも多くて。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。水深も30m。途中反応が浮いて
でてきたとのことで、上から20mなんて指示もありました。
イイですよね~ガツン!!!感激しちゃいました。
ただ、ガツンガツンとはいかず゚゚(´O`)°゚
9ガツンはかなり物足りませんでしたが、久々の海に癒されました
約2か月振りの復帰でしたが、釣果はイマイチ( ̄Д ̄;;
でも、まぁ…いいかなぁ~(^_^.)!(^^)!!(^^)!
泥酔には足りますね。
失礼しました。
以下当時の船宿情報です。
| ||
泣きの定ちゃん9時前に電話「まーだ船中5匹!」諦めの 帰港覚悟でお茶の用意、なのに帰ってこない、11時 「20尾釣れた人がいる」そっか、少しは釣れたんだと 安心したのに、良かった人は2人だけ、あとは7尾、8尾、 「難しいけど楽しかったよ」どなた様もお疲れ様でした。 |
最近のコメント