オニ初体験ツア~
皆様こんにちは<(_ _)>
7月に入り、梅雨の谷間!(^^)!関東地方は、蒸し暑い一日でした。
きょうは、東京湾のタチウオを思案していたのですが、どうも型が
細川タカシサイズらしい…(-_-)/~~~
まるかつさんが初心者方を引率されて、オニカサゴに行かれるとのこと
でしたので、インストラクターは、ベテランのppさん、すずきんさんに
お願いして
”万が一、初心者の方が刺された場合、
やはり身をもって経験した人も必要では??(o^-^o)
”ということで、まるかつさんの(オニ初体験仕立)にお邪魔させて
頂きました。(*^-^)
なべさん、ユイさん、ウッチーさん、インストラクタ~すずきん、マルッチPP
さん、まるかつさん、かんこさんきょうはお世話様でした。
駐車場は、ガラガラで少し淋しかったですかね~
まるかつさんは、初心者とおっしゃってましたが、道具等からすると
単に、オニが初心者というだけで、私よりはるかにベテランの
風情でした。(^_^.)
波はないものの、風がちょっと涼しげでした。(日が昇ると蒸し暑く
なりました)
ロッド:シマノバンデッド青物145(錘が150号なんで短めのロッドです。(^_^.))
リール:シマノ FM1000 PE4号巻 狙う水深は140m前後
仕掛は、1.5m、1.6m、2mを用意しました。(長めの大き目なサバ短持参
するも、中盤でエサが底を付き、後半はタチウオ用になりました(;_;))
リベンジに燃えるかんこさんは絶好調!!1.6㎏ おめでとうご
ざいます。
当日、前半は2枚潮、後半は潮が速くなり、なかなか底立ちをとって
安定させるのが難しい状況でしたね。
釣果としては、満足しちゃいました。
ってお隣のかんこさんの桶です。(^_^.)
最大1.6㎏!!
初心者の方、ご三方、はお二人が大原サイズ2匹づつ、
お一人残念でしたが、巨大カンコ1本あげていらしゃいました。
↑すずきんさん、かんこさんの熱血指導の様子です。いいなあ~
その後、良型2匹上げていらっしゃいました。お見事!!
途中、まるかつさんが来られて、
”汐留さん、オニに刺されたぁ~?”
と楽しそうに(^_^.)聞きに来られましたが、きょうは、刺されたドジ
な人はいなくて、みなさん、お魚の扱いは、問題ナッシングでした。
以下は、当日のお隣の春日丸さんの情報です。(勇盛丸まだ更新なし)
勇盛丸さんも同様な釣果でした。
オニカサゴ 0~4尾 0,7~1,7㎏
今日は潮が一変! 連日流れ無かった潮ですが、今日は水温急上昇で
よく流れてくれました。 2枚潮でオマツリも頻発してしまいましたが
オニカサゴも良く釣れてきてくれ、平均してあがりトップ4尾。
皆さんお疲れ様でした。またよろしくお願い致します。
« 久里浜 アジ♪ いかが?^^v | トップページ | 白子フグ 桶は淋しや Ⅴサイン(-_-)/~~~ »
「イカ、オニ」カテゴリの記事
- 清勝丸 根魚天国…お世話になりました。<(_ _)>(2016.07.17)
- オニ初体験ツア~(2016.07.03)
- 勝浦にて根魚天国をもくろんだのですが(^_^.)(2016.02.27)
- 赤いお魚達!(^^)!(2015.05.04)
- 勝山カレー(-_-)/~~~イカ苦戦!!(2015.02.28)
刺された経験者役でしたかヾ(≧▽≦)ノ
んなことないでしょ、キッチリ釣って魅せちゃったご様子w
週末は一緒ですね、よろしくお願いします^^v
投稿: あかべー | 2016年7月 3日 (日) 07時16分
お疲れ様でした~
絶好調でしたね(^_-)-☆
今回は介護班の出動ありませんでしたが 次回の活躍に向け
よろしくです♪
投稿: マルッチPP | 2016年7月 3日 (日) 09時33分
赤い本命と嬉しい脇役メダイにユメカサゴ。
おいし〜魚のオンパレードですね(^_^)v
おめでとうございます。
また、よろしくお願いします(^-^)/
投稿: みっちゃん | 2016年7月 3日 (日) 10時23分
汐留さん
昨日は、お疲れ様でした!
釣り座が遠くて、ゆっくりお話できませんでしたね(^^;;
次釣行の際は、よろしくお願いいたします!
私は、刺されはしませんでしたが、素手でカンコやユメをバス持ちしたり、絞めたりしてせいで、歯やトゲで指先が超ささくれ状態でヒリヒリしてます(^^;;
投稿: なべ | 2016年7月 3日 (日) 12時26分
お疲れさまでした。
インストラクターは他の人にって言いながらも、一歩引いた位置から的確なアドバイス
サバエサ作ってあげたりで、カッコ良かったです。
自分のお土産も大好きなメダイ含みで、大満足だったんじゃないですか?
次の勝浦も楽しみですね。
投稿: すずきん | 2016年7月 3日 (日) 12時43分
汐留さんからのメール、
「まるかつさん、オニに刺された経験者は必要ないでしょうか?」
には思わず吹き出してしまいましたよ!
行間に「自分も行きたいんです!」の文字が見え見えでした。(笑)
しっかりデカオニとデカメダイゲットして満足釣行でしたね。
皆さんニコニコで良い企画になりました、ありがとうございます!
投稿: まるかつ | 2016年7月 3日 (日) 13時05分
お怪我なく何よりでしたね。それにしても雨少ないですよね。梅雨は雨に降られると嫌なのであんまり釣行しないのですがこの頃の私は行かな過ぎでして。。。7月も行けないこと決定です。
投稿: 印刷屋 | 2016年7月 4日 (月) 08時34分
しおどめさん、
根魚は初めてだけど、ほかの沖釣りで慣れている人なら、ポイントだけ伝えてなんのサポートも不要ですもんね。
みなさん土産ばっちりで大成功ですね。
大好物のメダイはデカかったんですか?
投稿: りんりんパパ | 2016年7月 4日 (月) 09時19分
汐留さん、こんにちは。
本命、ドストライク、高級外道とうらやましい限りです。
私も日記読んでいて、刺され方をご指南されたのかと思っちゃいました(^^;)
私も過去、黒メバルの背びれが左手に刺さり2時間程度、痛かった記憶あるんで鬼なんてとんでもないことになるんじゃって思います。
今週末はご一緒ですね!良い海と会えるといいなぁ~
でも私、今年の夏の陣、いい思いしておりません。。
投稿: 今やん | 2016年7月 4日 (月) 13時32分
汐留さん、ウッチーです。
土曜日はありがとうございました。素晴らしい環境で初チャレンジ出来、一応結果も出せたので本当に楽しかったです。
すずきんさんやかんこさんのアドバイスに加え、汐留さんにサバえさを作っていただいたことで大原サイズをゲットすることが出来ました。あの引きの感覚が忘れられなくて今日は月曜日ですが、まだ興奮していますw。
家に帰って裁いて身は寝かして胃袋と肝だけ食しましたが、最高に美味ですね!身を食べるのも楽しみです。
また是非ご一緒させていただきたいので引き続きよろしくお願いいたします。
投稿: ウッチー | 2016年7月 4日 (月) 15時02分
お疲れ様でした。
オニゲットおめでとうございます!
そしてメダイも良いお土産ですね^^
しかし、週末は暑かったですね~
泥酔コースですね~^^;
投稿: ヤン | 2016年7月 4日 (月) 17時50分
いやぁ、誰も刺されなくてよかった!!
ここで汐留さんが刺されたら、最高のオチだったのに。。。残念。。。
な~んてね。 誰も刺されなくてよかったよかった。
投稿: スパ郎 | 2016年7月 4日 (月) 18時36分
お疲れ様でした( ^ω^ )


参加希望の表現も色々あるものですね
参加理由はともかくも、絶好調の大漁ですね
夏バテしないようにお楽しみください
投稿: gomarin_qp | 2016年7月 4日 (月) 18時40分
あかべ~さん オニのサイズ良かったですよ~♪
外房サイズでした。オニは刺されると痛いので
ちょっと億劫な釣物なのですが、あのサイズ見ちゃうと
そそれられますね。フグ釣れるといいのですが…
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時30分
汐留さんに誘っていただいてオニカサゴ初めて行ったのがまるかつさん仕立ての同じシチュエーションでした。
みなさんのブログ読んで思い出しました。
初めてのみなさんもあの時のアタクシのように楽しい経験をして、沖釣りの深みに足を踏み入れたんでしょうね^^
投稿: 満留和 | 2016年7月 5日 (火) 21時34分
マルッチさん 土曜日はお疲れ様でした。
介護班出動せずにすんで良かったですよ。!(^^)!
実は当日、ものすごい重量感と引きがあり、
40m程上がったところで、ハリス切れでした。
8号ハリスをぶった切った魚の正体がいまだに
気になってます。外房は魅力ですね。
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時34分
みっちゃんさん こちらへの訪問ありがとうございます。
オニはさることながら、実は私はメダイ大好き人間なんです。
3㎏弱でしたが、身が白くて適度にあぶらのってました。
これから夏にかけて、海が落ち着けばさらに、オニはいいでしょうね。
また行きたいです。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時36分
すずきんさん 土曜日はお世話様でした。いえいえ私なんぞより
釣果全部進呈されちゃうppさんや、良型をお裾で進呈しちゃう
すずきんさんの足元にも及びません。(^_^.)
私は1本+メダイで大満足!!私の後ろのゲストの方が2本も上げて、
よかったですよ。またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時39分
なべさん 土曜日はお疲れ様でした。あのカンコデカかったですね~
狙ってもなかなかお目にかかれないサイズですよ。本命は次回と
して、ビックサイズおめでとうございます。
これから、真夏にかけて、太平洋は凪の季節です。是非再挑戦
されてビックなオニ仕留めてください。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時43分
まるかつさん 土曜日はお世話様でした。介護班出動せずで
ヨカッタですよ。(^_^.)っていうか、全くの初心者の方を想定して
いたのですが、皆さんベテランでした。(オニだけやってないだけ
でしたね)お三方皆さん大物確保でこれも良かったです。
私はメダイが嬉しかったです。結構美味でした。専門船(須崎)に
行きたくなってます。今回は参加者が7名に減っていたので割り込
ませて頂きありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時48分
印刷屋さん いつもコメントありがとうございます。
オニに刺されると痛いですよ~(^_^.)お湯でもむのが一番です。
オニは、桶からクーラーに移す際が一番危険なんです。
口を閉じられると…これがあぶない、あぶない!!
でも美味なんですよね~是非行かれてみてください。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時50分
りんりんパパさん いつもコメントありがとうございます。
初体験の皆さんは、仕掛け、道具はバッチリだったのですが
エサが???でした。(小さすぎ(^_^.))
皆さんそれぞれ釣れて大満足の笑顔満開でした。(お一方
は本命ダメでしたが、巨大なカンコ!(^^)!)
私は、平たい魚には避けれて続けていますが、赤いお魚
はまだ縁があるようです。またよろしくお願い致します。好物のメダイは2㎏ちょっとでしたが身が真っ白で上物でした。
※今年はワラサ好調だと良いのですが…
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時54分
今ヤンさん いつもコメントありがとうございます。
私は、本命は1本で良かったので、あとはお土産係りに
回ったつもりなのですが、ダメでした。!(^^)!
でも、メダイは嬉しかったです。週末、こちらこそ宜しく
お願い致します。でも厳しそうな予感です。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 21時57分
ウッチ~さん 土曜日はお見事!!良型2本ならいろいろ
お料理できますね~オニの独特な引き(ゴンゴンゴン)を満喫
されたと思います。まるかつさんのnifty釣りにも掲載されて
いますが、オニは生のサバエサが一番安定していると思います。
朝一サバ釣って、オニに回る船宿さんも多いです。
食べても美味しいオニカサゴを満喫しちゃってください。
またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 22時00分
ヤンさん いつもコメントありがとうございます。ご指摘の通り
泥酔コースでした。!(^^)!
土曜日は陸は35℃ 暑かったですね~オヤジ世代にはつらい
季節です。外房のオニカサゴ…これからが本番でしょうから、是非
一度行ってみてください。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 22時02分
スパ郎さん 昨夜は酔いよいですみません。
”ここで汐留さんが刺されたら、最高のオチだったのに”って
まるかつさんみたいなこと言わないでください。!(^^)!
刺されると痛いですよ~結構腫れちゃうし…でも今回わかった
のですが、かんこさんも刺されたことあるようです。(^_^.)
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 22時05分
gomarinさん ご無沙汰です。実は、14㎏程減量しましたので
体力減退、虚弱体質になってます。(^_^.)
外房は、オニのサイズが桁違い!!いい型が上がってました。
話は変わりますが、大萬さんのフグ行かれる際は是非お声掛け
ください。(でもなんか既に予約一杯みたいですね)
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 22時07分
満留和さん どうもです。最初にオニにお連れした時、釣れました?
確か同じ船宿さんだったと記憶していますが、不調だったような気が…
でも、根魚っていいですよね。美味しいですし、引きは強いし楽しい
です。8月にオニ行きますかね~またお声掛けさせてください。
投稿: しおどめ | 2016年7月 5日 (火) 22時10分