清勝丸 根魚天国…お世話になりました。<(_ _)>
こんにちは<(_ _)>
4月にフグにお邪魔した、日立久慈の大萬丸さんで、偶然乗り合わせた
根魚好きの御仁から”次回は、勝浦の清勝丸さんに行くんです。清勝丸
の船長は今シーズン限りで遊漁船は引退される”とのお話を聞きました。
思い起こせば、2012年の5月に初めてまるかつさんの”根魚天国ツア~”
にお邪魔させて頂いた際には、不肖の長男と良型大漁(2人で10本+
巨大なカンコ)で大変いい思い(痛い思いも!(^^)!)をさせて頂いた
船宿さんです。
※大きなカンコ(4㎏弱)を釣りあげて放心状態の不肖の長男!(^^)!!(^^)!
コンディションが悪くて釣れないときもありましたが、素朴な船宿さん
でした。
きょうは、まるかつさんが”清勝丸根魚天国最終回仕立て”を企画して
頂き、お世話になった船長に会いに行って参りました。
まるかつさん、あかべ~さん、すずきんさん、かんこさん、みっちゃんさん
きょうはお疲れ様でした。<(_ _)>
曇り時々雨の予報がでていましたが、前日には曇り+ナギの予報に変わり
無事出船。朝一に、まるかつさんご提案で、各々船長への感謝の品を
お渡しして朝の4時過ぎの出港!(^^)!
きょうのタックル ロッド:シマノバンデッド青物145 リール:シマノFM2000
PE5号巻、錘200号、ハリス8号(2本バリ)1.5m、2.0mタコベイトピンク
一投目からまるかつさんが飛ばします。!(^^)!
水深は150m前後。潮がきいておらず、錘があまり、流され
ません。(ということは、誘いが必要。200号をしょっての誘いは(-_-)/~~~)
船中皆さん次々に釣り上げますが、私は置いてきぼり。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
中型も混ざりますが、すずきんさんのオニカサゴはでっかいデッカイ!!
まるかつさんから、”顔見ていないのは、2人ダヨ~”と激が飛んで。。。
私にも来ました。(ゴンゴンゴン!!+重い引き)紛らわしい引きでした
が、良型のノドグロカサゴ!(^^)!!(^^)!
その後も、ボツボツと似たようなサイズが釣れました。(1.46kg、1.4kg)
なんか今日はサイズがいいです。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
重量感抜群のオニでした。
きょうは水面で、ハズレかけてバラスかと思いきや、すずきんさんが絶妙、
神業タモの連続!!(きょうはありがとうございました。)
途中、大きなジョニ~?に邪魔される場面もありましたが…
お赤飯級でした。(o^-^o)あっお稲荷さんではありません。!(^^)!!(^^)!
帰りに、女将さんから、”皆さん、お元気で…”としみじみ言われて、
名残り惜しく帰って参りました。
清勝丸船長、女将さん、本当にお世話になりました。
まるかつさん、最終回の仕立てありがとうございました。
翌日体重測定 1.48kg 1.43kg 1.30kg、0.99㎏でした。(^_^.)
※どうも保険が更新されてしまい、清勝丸は来年6月までは営業する
そうです。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
« 白子フグ 桶は淋しや Ⅴサイン(-_-)/~~~ | トップページ | やっと日立フグの大爆発が???...パート2 »
「イカ、オニ」カテゴリの記事
- 清勝丸 根魚天国…お世話になりました。<(_ _)>(2016.07.17)
- オニ初体験ツア~(2016.07.03)
- 勝浦にて根魚天国をもくろんだのですが(^_^.)(2016.02.27)
- 赤いお魚達!(^^)!(2015.05.04)
- 勝山カレー(-_-)/~~~イカ苦戦!!(2015.02.28)
コメント
« 白子フグ 桶は淋しや Ⅴサイン(-_-)/~~~ | トップページ | やっと日立フグの大爆発が???...パート2 »
桶の中の赤が 眩しいっす^^
良い結果でしたね~(^_^)v
これで有終の美を!って思ったら まだ出れるんですってね^^;
投稿: マルッチPP | 2016年7月17日 (日) 19時06分
これで止めておけば美しい思い出が永遠に残るんですが。
スケベ心を出してもう一回なんて思うと、悲しい結果が...。
でも終了が来年6月なら、さらにリベンジマッチも可能かと?
そんな事ではいつまでたっても最終回になりそうもありませんね。
今回は良型オニの舞い踊り、楽しかったから良いですね!
投稿: まるかつ | 2016年7月18日 (月) 05時15分
お疲れ様でした、そしてありがとうございましたm(_ _)m
まるっきり反対舷でどうにも絡めませんでしたね^^;;
いつかお返しをしたいと思います、いつになるかわかりませんけどヾ(≧▽≦)ノ
投稿: あかべー | 2016年7月18日 (月) 09時33分
お疲れさまでした。
”オニは得意分野”ってのを思い出しちゃいましたかぁ^^vv
良い条件に当たればこれですもんね、勝浦の海はすごいです。
また、別のお宿でもたのしみましょう!!
もちろん、タモ入れはお任せください^^vv
投稿: すずきん | 2016年7月18日 (月) 10時25分
昨日はお疲れさまでした。
私が最初、清勝丸に参加させてもらった時は、Jr.がご一緒でした。
風邪を引いていて具合悪そうなのに、大きなクロムツを釣ったのを見て、感心したのを覚えています。今思い起こすと、ちょっと懐かしく思います。
また、よろしくお願いします。
投稿: みっちゃん | 2016年7月18日 (月) 15時19分
お疲れさまでした。良い型が揃ってますね。お気に入りの宿が無くなるのは寂しい限りです。延長したようですが。。。
投稿: 印刷屋 | 2016年7月19日 (火) 08時16分
しおどめさん
凄い追い上げですね!(◎_◎;)
良型をそれだけ釣れば、最高のフィニッシュ!の筈ですが、6月までは大分あるので、きっと、また行かれるんですかね?w
投稿: なべ | 2016年7月19日 (火) 09時11分
しおどめさん、おはようございます。
良い釣りになったみたいで、、最後に一撃くらっちゃうのかと思いましたよ。
タルの中の赤い方々を見てると涎が。。。笑
まだチャンスはあるみたいですが、どうなんでしょうか。。
投稿: 今やん | 2016年7月19日 (火) 09時33分
いい釣りでしたねぇ~。
これで最後オニカサゴに一刺しされたら、完璧な締めくくりだったのに・・・(嘘です)
投稿: スパ郎 | 2016年7月19日 (火) 12時37分
しおどめさん、
これはこれは鬼三昧じゃないですか!
オイラも数回乗っていますけど、乗れば良い想い出来る船宿でしたからねぇ。
って仮仕舞いのようで、もう何回かは行かれるのかな?
投稿: りんりんパパ | 2016年7月19日 (火) 19時50分
マルッチさん 珍しく私にも釣れました。(^_^.)
kg超えの良型ばかり…多分なのですが、船長が
最終回の仕立てと言っていたので、場荒れは覚悟で
良い場所に滞留してくれたのだと思われます。
良型5本で、楽しかったですよ~!(^^)!
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時22分
まるかつさん 当日は想定外の大漁でした。おまけに良型ばかり
でしたから、もう満足でした。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
当日はデカいカンコを狙ってました。
不肖の長男も誘ったのですが、仕事だということで断念!!
清勝丸…渋い、いい船長でしたね。今度は、船長に紹介しても
らって新たな船宿さんを開拓してみます。
次回は、定員6名ですから、他の方にお譲りして、私は今回で
最終回にしたいと思います。
またよろしくお願い致します。<(_ _)>
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時25分
あかべ~さん 日曜日はお疲れ様でした。船長熱血指導席って
大体釣れるんですよ~!(^^)!当日は、まぁ、ね~どうしてなんでしょうか??
あっ!!お土産はお気遣い不要です。以前、貴重なキンメやヒラメ頂いて
ますから!(^^)!!(^^)!みんなで天国に行きました…ということで(^_^.)!(^^)!
またよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時29分
いやぁ~すずきんさん、日曜は釣れましたね~!(^^)!
1.4㎏級が4本!!私は、最初の良型1本で満足でした。
それにしても、お祭りやバラシ寸前の良型オニをバシバシ
タモって頂いて感謝です。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
あれだけ良型だと、汐留家は2本で十分でした。
またよろしくお願い致します。<(_ _)>
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時32分
みっちゃんさん 日曜日はお疲れ様でした。絶好調でしたね~
船長が、”右の艫の人は、○○本、全部良型だよ~”って
みっちゃんさんが上げるたびに、左舷に実況中継してました。!(^^)!
勝浦のオニカサゴは、何回もお邪魔していますが、当日船長は、
頑張ってくれたのだと思います。
こちらこそまたよろしくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時34分
印刷屋さん いつもコメントありがとうございます。
当日は、絶好調でした。上がってくるオニが良型ばかり!(^^)!
重量感抜群のゴンゴンの引きは魅力です。水面にオレンジ色
のオニが浮かんでくると、興奮!!
是非行かれてみてください。
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時36分
なべさん こちらへの訪問ありがとうございます。
清勝丸!!渋い、いい船長でしたよ。釣らせようと
一生懸命な方でした。来年6月まで延長のようですから
また仕立ての企画があるかもしれません。是非行かれて
見てください。でも6名限定ですから、早めのエントリーが
必要ですよ。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時39分
今ヤンさん、こちらへの訪問ありがとうございます。
いやぁ~オニの毒ヒレに触れちゃうと、結構腫れちゃうし
痛いですよ。(お湯でもむのが絶大な効果)
初めて行ったときに、調子に乗って、桶からク~ラーに
移す際に、月面宙返りを食らって(ー_ー)!!
以来トラウマです。バス掴みになれた今ヤンさんなら
大丈夫ですね。オニって美味ですよ~別物です。是非
行かれてみてください。
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時43分
スパ郎さん オニに刺されると痛いですよ。!(^^)!
結構腫れちゃうんです。お湯で揉むのが効果的ですが、
もういいですよ。!(^^)!!(^^)!
いやぁ~それにしても大漁でした。1.5kg級を筆頭に
㎏近いのが5本!!堪能しちゃいました。
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時45分
りんりんパパさん コメントありがとうございます。
当日、いつもの流しとは異なり、好調のポイントに
とどまってくれました。多分、場荒れは覚悟の上、
最後だということで、船長が配慮してくれたのだと
思われます。来年6月まで、免許は延長とのこと
ですが、私は、いい思いをさせて頂いた今回で
清勝丸さんはendにしようと思います。
また仕立てがありましたら、是非行ってみて下さい。
投稿: しおどめ | 2016年7月19日 (火) 21時49分
おつかれさまでした。
大漁ですね!そして良型!
しかし、こういう形でなくなる船宿が増えるんですかね。
船長の高齢化で後継者いない所ありそうですしね。
私も良い船宿はしっかり通わないと、って思いました。
投稿: ヤン | 2016年7月21日 (木) 02時57分
ヤンさん 今回はお誘いしたかったのですが、
定員が7名から6名になってしまいお声掛けできませんでした。<(_ _)>
(左の艫が以前は座れたのですが、大きなクーラーがドンと)
いやぁ~当日は珍しく大漁でしたよ。船長引退は淋しい限りです。
なかなか味のある船長でした。
投稿: しおどめ | 2016年7月21日 (木) 22時03分