僕のあのワラサどうしたでしょうね !(^^)!
皆様こんばんは<(_ _)>きょうは、映画(森村誠一 ワラサの証明)
ちょっと古いですね。1975年の角川映画です。
映画公開時に 用いられた有名な台詞( ̄Д ̄;;
母さん、僕のあのワラサどうしたでしょうね (ノω・、)
ええ、夏、松輪から剣崎へ行く海で 毎年釣れた、あのワラサですよ…
(ノд・。)
BGMは♪♪♪
ジョー山中さんが歌う「人間の証明」のテーマソング
「Mama, Do you remember...」
いい歌でした。(^-^;
映画の話はこれでおしまい。
(;_;)
(ー_ー)!!
(-_-)/~~~
(-_-;)
(・_;)
けっけっけ~るぞ~(nnjokさん 毎回すみません)
きょうは、春先に頂いたppさんからのお誘いで、毘沙門金長丸
さんからワラサ(の予定だった)五目釣りにお邪魔しました。
マルッチさん、かんこさん、時姉さん、トミ~さん、うぞっさん、
きよりんご夫妻きょうはお世話様でした。
今年のワラサは、船長によると、8月時点で定置網にデカイ
サイズが入り、ジャンクフードは食べないとのこと…今年は
ダメ!!。。。らしいです。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ということは、不得意種目の筆頭のマダイ狙い!!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
きょうは、南風強風の予想…ミヨシは避けたかったのですが、
左ミヨシでした。
とにかく揺れるし、風は強いし…長~い仕掛けを投入
するのが一苦労…最初から戦意喪失!!
ここ1か月程、淋しい単独釣行に比べれば!(^^)!!(^^)!!(^^)!
気楽なのですが、ワラサの竿はうねりに叩かれるし…
汐留さんは、東京湾マダイ用のペナペナ竿はもっていません。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
結局、ソーダ、サバ以外は釣れませんでした。
釣れたのは小サバと、ヒラソーダ!!
でも、かんこさんが大きなマダイ釣られていました。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
でも、まぁ いいときもあるでしょう。
マルッチさんきょうはお世話様でした。きよりんさん ご無沙汰でした。
お元気そうで、なによりですよ。またよろしくお願い致します。
最近のコメント