こんにちは<(_ _)>今年のGWは晴天が続いてますね。!(^^)!
きょうはこどもの日です。こういう日は柏もちなんぞに
てまったりしていようと思っていたのですが。。。。。
帰宅中の不肖の長男が、本当に美味しい鯵が食べたいと
いうではないですか。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
あなたが、食べていたアジは、本当に美味しい鯵ではない。。
汐留が、本当に美味しい究極の鯵をお目にかけよう!(^^)!
なんか、以前流行った美味しんぼ風!(^^)!!(^^)!!(^^)!
このストーリーってワンパターンが多かったです。
何か食べていると、料理人とけんかになり、本当の
○○を見せてやるとか言って、探求するストーリだった
ような。。。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ただし、初めての船宿さんに1人で行くのは淋しいから
付き合ってもらいました。(◎´∀`)ノ
久々の2馬力。。。おじゃましたのは、金谷のさえむ丸
さんに行きました。(前日は絶好調だった模様)
期待に、胸を膨らまして、気合十分だったのです。
きょうの同志は5名。。楽ちんでしたよ。!(^^)!
一度は行ってみたかった、金谷の金鯵。。。
マルソータさんやppさん、りんりんぱぱさんも紹介
されています。
6時前に出船!!(ただ、船長はなるべく早く来るように
とのことでした。4時には開店だよ)^o^()
フェリーの正面が船着き場です。

6時少し前に出港して、港前で釣開始!!水深は27m
前後で、タナは底から4~5m位でした。
開始早々から、あたりはあるのですが、バラシ3回(-_-)/~~~
バラスのも仕方ないです。( ̄Д ̄;;
あがってくるアジがデカいんですよ。!(^^)!
35cm 尾が黄色の居つきのアジなんだそうです。
不肖と協力し合って、丁寧にタモ入れ(◎´∀`)ノ
きょうは、凪のいい海でした。(* ̄0 ̄)ノ
朝の1時間程は船中、ポツポツだったのですが、
なんと以降沈黙!!!!船長は場所の移動を繰り返して
くれましたが、どこに行っても型見ず。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

朝釣って拉致した鯵を問い詰めました。)^o^(
フライにはしないから、正直に答えてね。(o^-^o)

汐留⇒”きのうは爆釣りなのにきょうはどうなってんだ?”
拉致鯵⇒”きょうは、深場の海藻会館金谷支部
で端午の節句のお祝い会。。だからアジ仲間は
いないよ~”
汐留⇒”またしても、海藻会館??しかも金谷支部??
だったら、昨日教えてよ~(-_-)/~~~”
トホホホホ。。。。。。。

きょうは、全くダメなので、少し早上がりとのこと。。。
無線でも”マイッタマイッタ(;_;)””ゼンゼンだめ~”
”きょうはムリムリ”とかしか入ってきません。(;_;)(;_;)(;_;)
結局、私2匹、不肖の長男4匹の貧果にて撃沈して
参りました。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ただ、立派な金鯵ですね~驚愕の美味でしたよ。


尾っぽ金色、大きいのは37cm位!!
捌くと身が白いです。(・∀・)イイ!
お刺身にしたら、驚愕の美味でした。
きょうは貧果でしたが、こんな立派なアジが釣れる
のでしたらしばし通おうかと思いました。
おそるべし、金谷の金鯵!!!(^^)!
次回は釣るぞ~!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!
失礼しました。<(_ _)>
最近のコメント