控えめなクーラで内房アジへ
こんにちは<(_ _)>
ここのところ、内房のアジに嵌っています。
5月の連休は2馬力で、6本の貧果で撃沈!!
ただ、美味でした。!(^^)!!(^^)!2回目も貧果だったの
でマルソータさんが、ご紹介されている上総湊の
フィッシュオン大勝さん!!土曜日、マルソータさん
の釣仲間の仕立てにお邪魔させて頂きました。
ました)、ピカ姉さん、他3名の皆さん、きょうはお
世話様でした。
※写真は船宿さんから借用。<(_ _)>
車を止めます。
小型電動を使いました。
ただ、狙う水深が11~2mでしたので、手巻きでも
十分でしたね。
強風の予報( ̄Д ̄;;)
あがりだして、順調に桶に溜まっていきます。
されて、桶に良型のアジを寄贈して頂きました。
9時過ぎにはクーラーが埋まりだして(・∀・)イイ!
狙いにされていました。
噂通り、丸っこい黄色い尾の立派なアジです。
↓名人が釣った40cmクラスのアジw(゚o゚)w
水深12m前後でこんな立派なアジが、ライトタックル
で釣れるのは、魅力です!(^^)!!(^^)!!(^^)!
11時頃から、予報通り、南風の強風に変わり、
悪コンディションとなり、定刻の少し前に帰港!(^^)!
今年に入って初めて、大漁となりました。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
ました。場所と船宿さんの要領もわかりましたので
また行ってみようと思います。
※釣果は数えていなかったのですが、私が釣った数は
24~5匹、20cm(2匹)~40cm級(平均30cm弱)
残りは大きいクーラーの方に引き取って頂きました。
皆さん、また宜しくお願い致します。<(_ _)>
最近のコメント