« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月21日 (日)

げきちんのハナダイ(-_-)/

こんにちは<(_ _)>

※趣向をかえて、冬の絵日記風にしました。<(_ _)>

Images2きょうの天気よほうは、はずれて、うみは雨でした。(;_;)

こんなさむい海に、つりに行くなんて、信じられません。(^_^.)

Dscf4681_1024x683でも13人のおともだちが集まりました。( ̄○ ̄;)!

Dscf4683_1024x683きょうは、いぜん買った、あたらしいでんどうリール。。

う~ん名前わすれましたが。。。たしかシ~ボ~ズ?(*^-^)

うみは雨がやまずに、寒くてこごえそうになりました。

Dscf4684_1024x683おけもさむかったです。(>_<)

Dscf4691_1024x683いっぴき釣れたシマシマさんに聞きました。

きょうのお仲間はどちらへ???

Dscf4692_1024x637みんな、インフルよぼうで、マスクしているから、

口つかわないよ~o(*^▽^*)o

な~んだそうだったんだ。。。(+_+)

それじゃ仕方ない。。(≧∇≦)

あったかな海のラ~メンが沁みました。

Dscf4696_1024x68316匹のイワシをいただきました。!(^^)!

Dsc00266_1024x840_2泥酔のお友達確保です。!(^^)!

冬の絵日記はこれでおしまい。

失礼しました。

Dscf4694_1024x683※きょうは、皆さんお世話様でした。うぞっさん往復の

運転ありがとうございました。

例年、絶好調だった片貝のバリ食いのハナダイ!!

最近不調が続いています。昨秋あたりから少し復活の

模様だったので、少しは期待したのですが、あえなく撃沈!

船長もお手上げ状態…

また復活してほしいものです。





















2018年1月 7日 (日)

初ヒラメ!(^^)!!(^^)!

こんにちは<(_ _)>

1月6日(土)に、大原の冬のヒラメ釣りに行ってきました。

年末の楽園の宮古島とちがって寒い寒い(ノд・。)

知人の息子さん(大学2年生)の方が、最近海釣りに

はまっていらっしゃるということなので、お連れ致しました。!(^^)!

Shibataヒラメはボの可能性もあるので、当日はお土産確保隊

として、柴田プロ(バスプロ)にご同行願いました。

柴田さんありがとうざいました。(↑の写真は、当日の

春日丸さん船長撮影。。。船長の写真はデッカク見えます

ね!(^^)!)

Dscf4647_1024x683当日朝方は、やや風はあるものの、波もそれほどでも

なくて、初心者の方でも大丈夫でした。(凍えて、手が

かじかんじゃうと言ってましたが!(^^)!!(^^)!)

Dscf4645_1024x665朝方、船長にエサ付けを手伝っていただいて、無事

投入です。とにかく1枚釣って欲しい。。!(^^)!

Dscf4648_1024x6836時開始なのですが、前半はアタリが遠く、厳しい1日が

予想されました。( ̄Д ̄;;

私には、かなりの重量感がるものがかかりましたが、生物

反応なし。。。。上がってきたのは大きな海藻!!すぐに海に

カイソウと思いました。(お~い座布団1枚!(^^)!)

Dscf4649_1024x683久々に持ち出した、海神260(旧モデル)!!

このロッドは、2.6m しなやかで、穂先の感度が抜群!!

イワシさんのピクピクがよくわかるんです。!(^^)!

Dscf4656_1024x683

ただ、開始6時からの3時間は、アタリが遠く、反対側で

柴田さんが1枚釣り上げ、それが船中唯一のヒラメ(;ω;)

もしかしたら。。。きょうはイワシさんの海中水泳大会で

終わるのか。。。不安になりかけた中盤!

Dscf4663_1024x683

バナナでも食べて気分転換です。

Dscf4664_1024x637↓お隣のロッドが弓なりにしなり。。(*^-^)

おおォ~1枚釣ってくれました。

小ぶりに見えますが、kg超えの立派な1枚!

Dscf4666_1024x683バンザ~イ!(^^)!!(^^)!!(^^)!

きょうの私の1番のミッション完了!!

気が楽になりました。(彼はその後も連発で結局良型

4枚釣って竿頭(*^-^)お見それしました)

私にも強烈なアタリがあり(ヒラメの引きでないなぁ~)

と思っていたら、大きなコチ(1.8kg)。!(^^)!

Dscf4669_1024x683これで、今宵の泥酔の友確保!!

船長は、イワシの群れをもとめて、頻繁に移動して

くれました。中盤以降、バタバタと船中ヒラメがあがり

だして、私も2枚(1.4kg、1.5㎏)釣れて、

Dscf4673_1024x683十分すぎますね。12月に来たときは小ぶりが多かったのですが

きょうは良型ぞろいo(*^▽^*)o

Dscf4670_1024x683

Dscf4675_1024x506柴田さん2枚、私2枚(他、コチ、ガンゾウヒラメ、最後に

巨大なジュモクザメ!(^^)!)、初心者の方は驚愕の4枚!!

3人とも大満足の釣行となりました。

Dscf4679_1024x683お世話になった船宿さんは大原漁港の春日丸さん!!

船長今日はお世話様でした。

たまにはねぇ~こういういい日もありますね。

※当日、熊吉さんに、リンパパさんとあかべ~さんが

いらっしゃってました。船着き場が判らず、ご挨拶も

せずに失礼しました。またよろしくお願い致します。





























2018年1月 1日 (月)

新年あけましておめでとうございます。<(_ _)>

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。<(_ _)>

Photo2017年は釣行回数14回(過去最低(-_-)/の釣行回数)でした。

釣行回数が減った理由は、いろいろあるのですが、

やはり歳のせいでしょうかね!(^^)!

2017年は貧果が続きましたが、久々に釣ったお魚も多かった

年でした。

久々のワラサ!(^^)!(あかべ~さんと悪天候の中で釣れた1本)

Dscf4538_1024x5121久々のヒラメ(あかべーさんと寒い大原に行ったときに

つれた久々のkg超えの1枚!(^^)!)

Dscf4596_1024x6411今年は内房のアジが超美味でした。

Dscf4420_1024x5091内房のアジにあかべーさんと行ったときに釣れた

意外な1匹!(^^)!↓大きなクロダイ!(^^)!

Dscf4395_1024x7061あかべーさん また来年も豊漁の神になってくださいね。<(_ _)>

あかべーさん、まるかつさん、すずきんさん、うぞっさん、

スパ郎さん、かんこさん、満留和さん、マルソータさん、

たー坊さん、きよりんさんご夫妻、なべさん、他ご同行頂いた

皆様、昨年はお世話になりました。<(_ _)>

本年も何卒よろしくお願い致します。<(_ _)>

そーいえば、今年は君の年ですね。↓

Dscf3014_1024x79611実は、12月に脱走し、一時行方不明となりましたが、

フリーダム翌日に警察に保護(遺失物扱い)されたとの

連絡が入って引き取ってきました。!(^^)!

そして、今年も宮古島に行くぞォ~

Dscf4633_1024x904失礼しました。<(_ _)>












« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »