« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月21日 (金)

えっ???

釣記事ではありませんので、スル~してください。<(_ _)>

実は、思うところがありまして。。。。。社会人枠にて

受験しました。!(^^)!

きょう、合格通知書が送られてきました。w(゚o゚)w

4月から、しおどめさんは学生さんです。

!(^^)!!(^^)!!(^^)!

Dsc005911_1024x7384月に入学式、5月に運動会、遠足、秋には学園祭(・_・)エッ....?

Yjimage6Yjimage1交通機関も、映画館も学割!(^^)!。。制服も作ります。

面接では、”オヤジが入学したら迷惑では?”

と何度も聞きましたが、大歓迎とのことでした。!(^^)!!(^^)!

若者の指導に是非、協力して欲しいと<(_ _)>

ということで、調理師免許目指します。(*^-^)

(フグも釣ると言ったら、是非、フグ免許も取得するようにと)

学内では、かなり違和感を感じます。。。みんな当然

若者ばかり。。。

オヤジ狩りにあいませんように^_^;

たわごとでした。失礼しました。<(_ _)>


2018年12月 2日 (日)

12月は釣れた上総湊のアジ

こんにちは<(_ _)>すっかり月1釣行となりました。

7月に行って渋かった上総湊のデップリ鯵(;_;)

Dscf4961_1024x569黄色のアジと黒いアジが混ざりますが、どちらも

美味なんです。!(^^)!

10月にまるかつさんから、再訪のご連絡を頂き、

調整の結果、12月1日に釣行。(*^-^)

Dscf4939_1024x683Dscf4958_1024x673
この港の風景は、いいちこのCMの雰囲気(まるかつさん談)

なんです。上総湊港は、静かで田舎の風景です。

Yjimage22か月前に予約しましたので、仕立てちゃいました。

まるかつさん、まるわさん、うぞっさん、あかべ~さん

ポン太さん、かんこさん、今ヤンさん、すずきんさん

きょうはお世話様でした。<(_ _)>

狙う水深は、18m~10m前後。手巻きのライトロッド

で、アジの強烈な引きが味わえるのですが、

巻いている途中でたびたび脱走されます。(^_^.)

Dscf4936_1024x683

Dscf4938_1024x683付けエサ不要の船長の仕掛にて、1日通しました。

Dscf4941_1024x683当日、アジさんのご機嫌は麗しく。。。前半は1度も

流し替えせずに、釣れ続けましたが。。小ぶりも混ざり

ます。棚を高めにすると、良型がかかりだしました。

30cm近いと、ひったくる様なあたりがきます。

Dscf4944_1024x683Dscf4945_1024x683Dscf4946_1024x683桶も堪りだして、後半は、泳がせタイムとなりました。

船中、3枚ヒラメがあがり、イナダ、エソなど。。

ちょっと渋かったです。

アジは小ぶりも混ざりましたが、良型(25cm以上)

が25匹釣れて、好天にもめぐまれ、まずまずの1日

でした。皆さんお疲れ様でした。

またよろしくお願い致します。







« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »