LT五目(^^;)イナダの日
こんにちは<(_ _)>
朝晩は、少し涼しくなりましたね。
LT五目船。。。平塚や茅ヶ崎界隈から出船しています。
↑今朝のえぼし岩。。懐かしい風景です。
東名海老名から茅ヶ崎海岸まで道路ができて、一層便利に
なりました。(^^)
軽い錘、交通の便のよい港、釣れる魚は多彩ということで
沖釣りを始めた頃よく乗ってました。
釣り場も近くて。。(^^;)らくちん!!
ただ。。。問題が1つ。。。週末は激混みなんです。
それで10年くらい遠ざかってました。
※今朝の駐車場。。。すんごい車の数。。皆さん
マグカツですね。↓
来週から学校が再開なので、平日ならすいていだろうと
考えて、久しぶりに茅ヶ崎に行って参りました。
お世話になった船宿さんは、初めての一俊丸さん。
釣り座は朝の抽選です。(たー坊さんが、8月にマグカツ
で乗船されてましたが、なかなか好感度の船宿さんとの
ことでしたので、乗ってみました。)
五目船の同士は9名でした。(週末は混むんでしょうね~)
サービス多彩でいい感じでしたよ。
道具は、昔のディーオ2にレオ150 PE2号巻き、40号LT
ビシ+仕掛けはウィリー2~3本針。ハリスは3号。
朝の茅ヶ崎港。。。10年前とあまりと変わりませんね。
きょうの、私のもくろみはイナダ5本位に、あとはアジと
イサキ、その他の美味しい外道。。。(*^_^*)
開始直後は、イナダを狙うとのことでしたので、まぁ5本
位でいいかなぁ~
と思ったのですが、イサキやアジのポイントにいっても
私だけ、イナダ(^^;)
アジはかかるのですが、多点がけを狙って少し上に仕掛けを巻くと、
イナダがかかって、アジさんは振り落とされちゃうんです。
ほかの方はアジやイサキがかかってますが、私は
どこをやってもイナダ。。。イナダ。。。イナダ。。(T_T)
イナダさん。。もういいんだけれど。。。
おまけに、きょうはトモの席だったのですが、バードが
徘徊していて、仕掛けパックン!!凧揚げ状態になったり
して(-_-)(※ちゃんとハリ外しましたよ)
やっとかかったイサキ。。。でも別針のウィリーには
イナダが。。。(T_T)
終了間近に、お隣の人とお祭り。。(お隣さんは
イナダのダブルで仕掛け暴走(^^;))。。。
しおどめ→”私はもう仕舞うので、ハリス切っていただいて
結構ですので、気にされずに。。。”
お隣→”いえいえすみません。この2本のイナダ進呈します”
と言って、私の桶にドボン(-_-)
そんでもってイナダ追加(-_-)(T_T)(T_T)
ウ~~~~~~~~~ん マンダム(^^)
けっけっけーるぞ~
今日の持ち帰り イナダ18,イサキ5、アジバラシ多数(T_T)
鳥さん1(リリース)(^^;)
久しぶりの相模湾(^^) 癒やされて帰路につきました。
失礼しました<(_ _)>
四月は君の嘘の映画にでてくる江の島と烏帽子岩の風景を
沖から見てました。(^^)/
最近のコメント