たかがチャーハン されどチャーハン♪
釣り記事ではありませんのでスルーしてください。('_')
定番チャーハン(^^)/ 空腹時にはそそられますよね(^^)/
私も大好きな一品なのですが、結構奥が深いです。
油を引いて鍋を温めて、卵投入。。。半熟になったら
ごはんをいれて、ごはんをほぐしていき、火が通ったら
具材を入れて、塩・胡椒で味付け。。。中華スープの素を
加えてもokです。
これだけなのですが、結構奥が深くて"(-""-)"
まずは、火加減!!家庭用のコンロはチャーハンには
火力が弱いのでやたら煽ったりすると、火力がいきわ
たりません。煽るのは、前にフライパンを押して、引けば
ごはんはひっくり返ります。(やりすぎると、ご飯が飛んで
いってしまいます。(^^)/)
煽るのはカッコいいですが、決して小栗旬さんの真似は?
火を入れすぎて、パラパラにしてしまうと硬くなって
しまいます。パラパラチャーハンが美味というのは都市伝説?
鉄製の中華鍋があればベストですが、取り扱いは面倒です。
油で事前に熱加工すれば、くっつかないし、良いのですが。。。
テフロンのフライパンの場合は、あらかじめごはんに
卵をまぶして、卵ごはんにしておいても良いかと思います。
味付けは塩胡椒と中華スープの素で美味しくできます。(^^)/
火力は全開。ただ、テフロンのフライパンの場合は、強火の遠火。
パラパラとふっくらの中間がベストかなぁ(^^)/。
時間にして数分です。焦らず、ゆっくりと。。。。。。
↑は火が強すぎてパラパラになりすぎ。('_')
↓は餡をかけてバリエーション追加。(^^♪
香ばしいチャーハンは絶品ですよね。(^^)/(^^)/(^^)/
家人には、手間暇かけて↑のお料理よりもチャーハンの方が
受けがいいです。(>_<)
すみません、つぶやきでした。
最近のコメント