« 〆鰺の錦紙巻き~(^^) | トップページ | う~ん マンダム »

2020年2月 2日 (日)

久しぶりの出撃でした。(アマダイ、アジのリレー船)

こんにちは<(_ _)>

学校も期末考査が終わり、ようやく一段落しましたので、久々に

出撃してきました。

釣りものは、外房のヒラメか、はたまた久慈沖の春告魚か思案の末、

どうも当日は風の予報がでていたので、毎度お馴染みの船宿さんに

アジ&アマダイリレーで出撃しました。アマダイって4年ぶりです。

Dscf5831  

ご同行頂いたのは、ピカ姉さまとニノッチさん(^^♪

きょうはお世話様でした。

このパターンは、マルソータさん!!(そういえばマルソータ

さんお元気ですか?)

実は、ご両名とは、久方ぶりにお会いしました。

私は単独でしたので、楽しかったです。

Dscf5835

東京湾も午前は風の予報でしたが、かなりの強風とうねり。。。

あたりがなかなか取れません。

それでも、1本釣れました。(@^^)/~~~出合い頭の1本。

Dscf5832

トラギスも数匹。。名人曰く”トラギスがかかるときは、

棚が下すぎ、レンコがかかるなら上すぎ。。その中間が

アマダイの棚だよ”って言われても。。。('_')難しい。。。

その後はカナガシラや

Dscf5841

小ぶりのレンコにもてあそばれ。。。

Dscf5842

11時頃、アジに変更です。

Dscf5845

ここのところ、浅場のアジは低調らしく、水深は100m、ビシは80号

を使用。アマダイの道具をそのまま使いましたが、竿が柔らかくて、ビシ

がうまく振れません。('_')というか、深場のアジって苦手なんです。

私だけ、どうも時合いに乗れず。。。7匹。。。サイズは25cm

前後でした。ぶっとい内房サイズはお目にかかれず。。。

14時頃に竿納にて、帰港。午後には風も収まり、いつもの

のどかな上総湊でした。

Dscf5852

釣果は貧果でしたが、久々に海の雰囲気を味わってきました。

Photo_20200202083101  

食べるには十分(^^♪

アマダイ。。。ひと手間かけて、フレンチにしてみようかなぁ~(^^♪

失礼しました。

 

« 〆鰺の錦紙巻き~(^^) | トップページ | う~ん マンダム »

アマダイ」カテゴリの記事

コメント

お付き合いできなくて残念です。
船宿HPで久しぶりにお顔拝見できましたwww
出会いがしらの一本、なによりです。
フレンチですか~、さすがシェフ。。。飲みすぎてハレンチにならないよう気を付けてくださいヾ(≧▽≦)ノ

久しぶりに出漁の釣り人には、海の女神様はちゃんとお土産をもたせますね!
しかしこのメンバーでマルソータさは一緒じゃなかったの?

お久しぶりの海の上、釣果もバッチリで気持ちよかったでしょうね。
どんな料理になるか、楽しみにしています^^v

あかべ~さん ナイスですね~。。。フレンチじゃなくて
ハレンチ料理。。。バカウケでした。(^^)(^^)(^^)
アマダイは全く期待していなかったので、1本で満足でした。
アジが物足りませんでした。(T_T)

まるかつさん ご無沙汰してます。<(_ _)>
アマダイは30cmでした。でも上品な白身で
美味ですよね~
ピカ姉さんとニノッチさんは、駐車場でお見かけして
”以前お会いしてますよね”というノリでした。(^^)
やはり知り合いが同船するのはいいです。
マルソータさんはお元気でしょうか????

すずきんさん ご無沙汰してます。
当日、海はかなり悪くうねり、風。。。厳しかったです。
釣り方も忘れちゃって。。。。。
甘鯛は、身が柔らかくて、捌くのは難儀ですよね~
オリーブオイルとバターで焼いて、ホワイトソースを
かけちゃいました。(^^♪
ハレンチ料理じゃなくて、なんちゃってフレンチです。

しおどめさんこんばんは。
久々の出撃、お疲れさまでした。
渋い中でのアマダイ1もいいですが、色々な魚釣れて良かったですね!
フレンチ、頑張ってください^^

ヤンさん 大変ご無沙汰しております。
稚拙なブログへの訪問ありがとうございます。
久々の釣行で、数よりも型狙いでしたが、本命
だったアジが今一つでした。
ここの浅場のアジは絶品なんです。
気配がでれば、また行きたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 〆鰺の錦紙巻き~(^^) | トップページ | う~ん マンダム »