« 若鶏のマレンゴ風(^^;)なんちゃってフレンチ | トップページ | 筑前煮(^^;) »

2021年2月23日 (火)

バラ巻き餃子 (^^;)

こんにちは<(_ _)>

釣り記事ではありませんので、スルーしてください。

緊急事態宣言が出されて、釣り自粛の日々です。

休日、時間をもてあましてしまい。。。餃子をつくってみました。(^^;)

ただ、普通の餃子を作っても面白くないので、ネットでみた薔薇風巻きに

してみました。

Dscf6200s

1つにつき餃子の皮を3枚使います。3枚重なるように並べて、真ん中に

種を細長くつけてから、縁を閉じて、くるくるくるっと巻いていき、

形を整えます。

Dscf6201s

結構、根気がいるのですが、50枚の皮をつかって、16個完成。

Dscf6203s

あとは、餃子を焼く要領で、フライパンで焼いて、お湯を足して

待つこと数分。。。最後に水を飛ばしてから、胡麻油で香り付けして

完成!!

 彩りが足らないので、カレー粉をまぶしてみましたが、餃子は餃子!!

彩り不足。。。

Dscf6206s

レタスをしいて、カラートマトで色づけしてカラフルに盛り付けてみました。

↓↓

Dscf6205s

家人には喜ばれましたが、餃子の皮3枚で巻いてあるので

食べにくいって(-_-)。。。。。

つぶやきでした。。失礼しました。<(_ _)>

 

« 若鶏のマレンゴ風(^^;)なんちゃってフレンチ | トップページ | 筑前煮(^^;) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 若鶏のマレンゴ風(^^;)なんちゃってフレンチ | トップページ | 筑前煮(^^;) »