こんにちは<(_ _)>
暑い日が続きますね。最近またコロナが流行りだして、いいかげんに
してよ( `ー´)ノと言いたくなります。
そんななか、いいアジが手に入りました。大きさは30cm 体高が
あり、まるまると太ってます。!(^^)!

アジは、お造り、ナメロウ、フライ、干物等、どう調理しても美味しい
お魚だと思います。
今回は、暑いこの時期。。。酸味が欲しくなり、少し手間をかけて南蛮漬け
にしてみました。調理師学校のレシピを引っ張り出して。。。

お酢が暑い時期にいやしてくれますね(^^;)
えっ??アジは、どこで仕入れた???※前回と同じパターン
ですみません。<(_ _)>
そうなんです、火曜日に、まるかつさん、すずきんさん、ポンタさん
あかべーさん 5名で上総湊に行ってまいりました。
※釣行詳細は、まるかつさんのブログを参照ください。
↓すずきんさん、今回も、ナイスなタモ網でお世話になりました。

皆様から、仕立てのご要望がありましたが、週末は仕立ては満杯!!
7月は、徐々にアジは低調気味になり、アジねらいなら早いほうがいい
予感。8月に空きがありましたが、引率役としてアジ狙いなら秋の
ほうが確実かな? でも秋までまつのもなんだかな~
そこで、思案のあげく平日の乗り合いを予約しました。
※うぞっさんすみませんでした。またお声がけさせてください。<(_ _)>

当日の天気予報は台風の接近もあって不安でしたが、予定通り出船。
朝のうちはうねりと風もあり、コンデイションちょっときびしく、
ミヨシ側は移動のたびに潮をかぶっちゃいます。
中盤から徐々におさまってくれました。

6月の釣行の際は、活性高かったアジですが、今回はポツリポツリ
それでも釣れるアジは30~40cm 水深30m、移動先では16m
サバかイナダを思わせる強烈な引きです。(^^)/
開始直後は2号ハリスをつかってましたが、プッツン(T_T)連続。。
3号に変更!!

バラしも多くて、12匹でした。サイズがよいのでこれでお土産十分(^^)/

後半はタコ!!
移動の際に、船長と会話。。
船長 →きょうのご同行の人たちは、しおどめさんの仕事仲間の人達??
しおどめ→いえいえブロガー仲間ですよ。
船長 → あ~ネットで稼ぐ人達なんだ??
しおどめ→いえいえ趣味で釣行記をブログに載せている人達です。(^^;)
その界隈では有名人ばかりですよ(^^)/
船長 → えっ~それじゃ~うちの船も載っちゃって宣伝になるの?
しおどめ→それはどうですかね~※2,3年前から載ってますとは
言えず。。。。。

タコはいつもは13時か13時半には沖上がりですが
この日は、14時まで延長。。。バラシが多くて、こぶりも多いながら
右舷前のあかべーさん、ポンタさんは連発。。。朝の乗船前からタコ
釣りたかったら右の前がいいような気がします。。。
予想通りの展開でした。アジ苦戦気味だったポンタさんも5杯(^^)/
ミヨシのあかべーさんは絶好調(^^)/

わたしは、小ダコ2杯(500g、600g)とミニ1杯でした。
ご同行の皆様、オオアジ、タコともにバラシが多くてストレス大だったかも
しれませんんが、また宜しくお願い致します。
お疲れ様でした。
最近のコメント