« 2024年4月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年6月

2024年6月 9日 (日)

浅場の根魚

こんにちは<(_ _)> 

今回は、まるかつさんに企画をお願いして、日立久慈の宮田丸さんにお邪魔しました。

まるかつさん ありがとうございました。ご同行の皆様、お世話様でした。<(_ _)>

釣りものは、クロメバル!(^^)! ※写真をクリックすると鮮明になります。

一昨年(なんかそんな前だっけ??)は、少し深場でズ~ラズラでしたが、今回は

スーパー堤防近くの水深17m前後での釣りでした。

Dscf8318s

多点掛けはなくて、1本づつの釣りでしたが、強烈な引き込みで

油断するとすぐに根がかり。。。錘4つロスでした。

釣果は、全部で13匹(うち小ぶりの3匹はリリース)

サイズは30cm前後でした。

不詳の長男が独立後、しおどめ家では、魚の消費がめっきり減ってしまい、

加えて、少し手を加えた料理にしないと家人は食べてくれません。('_')

お魚を少しカラフルにしてみました。!(^^)!

Dsc02772s

今回は、ムニエルにした後に、焦がしバター+醤油、ニンニク、ワイン

ビネガー、レモン汁でソースを作り、ミックスベリーとトマトで彩をつけてみました。

当日の海は、快晴+うねり少々、風弱く好天!!

※詳細な釣行記録は、ご同行の皆様のブログをご覧ください。<(_ _)>

Dscf8284s

相変わらずフルスロットルの船長(だいぶおとなしくなられたような気も

しますが)!(^^)!

Dscf8289s

向かった先は、スーパー堤防の前。。。私は前回の教訓から長めのヒラメ竿に5本バリ。。

浅場の釣りと言われていたのに、作戦失敗です。短めの竿に、2~3本バリでしたね。('_')

Dscf8295s

それでも1匹づつですが。。。カサゴとか

Dscf8307s

ソイとか。。。

Dscf8300s

赤っぽいメバルとか。。。

Dscf8297s

本命のクロメバル(クロメバル計11匹(3匹は小さいのでお帰りになりました。)

も釣れて。。。。

Dscf8293s

良型揃いで、結構満足しちゃいました。長めの柔らかい竿がしなってくれて

爽快でした。

根魚は、図体の割に歩留まりが悪いし、捌くのも手間ですが美味しいですね。

また宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

« 2024年4月 | トップページ | 2024年10月 »