美味しい肝和えが食べたい(^^)
こんにちは<(_ _)>
ここのところようやく猛暑もいえて少し涼しくなりました。
10月です。秋本番となると、美味しいラーメンが食べたく
なります。↓白河ラーメン やたべさん
※クリックしていただくと、画像が鮮明になります。<(_ _)>
それに温泉♨ 癒やされます。↓長野県高山村七味温泉
老人には温泉が一番です。(^^)
釣りからはすっかり遠ざかってしまってますが、ときに無性に
お魚さんが恋しくなります。(恋に溺れるのは18才、風呂で
溺れるのは81才←とある病院に貼られてました。(^^))
そうなんです。美味しい肝和えが食べたくなりました。
肝和えといえばカワハギ。。。鮮度の良いカワハギを手に入れる
には釣るしかありませんね。
前置きが長くなりましたが、土曜日に久しぶりにまるかつさんの
仕立てに参加させて頂きました。まるかつさんありがとうござい
ました。ご同行の皆様お世話様でした。<(_ _)>※詳細な釣行記
は、まるかつさんのブログをご覧ください。
内房のひなびた港。岩井。。。狭い脇道にはいるのですが、暗いと
通り過ぎてしまいそうです。ご同行者がいないと無理かな?
昨年は港解散でしたが、当日は風もそよそよで無事に出船。
ただ、釣れるのはこんなのばかりで。。。バラシも2匹。
周りの方々は本命が上がってましたが、私は10時過ぎま
で外道のオンパレード。
5年前の冷凍アサリエサは、とろけてしまい、使い物にならないので
前日に購入したエサを使いました。
11時過ぎにようやく2匹(^^)こころ折れかけましたが、
なんとか4匹。23cm~25cm 太っていてとても
美味しそう。ただ、肝はまだ小さかったです。
それでも、肝和えは堪能できました。
2日目は煮付けにしましたが、和食は不得意で。。。(T_T)
肝和えはまずまずでしたが、煮付けは、ショウガを入れすぎまして
今ひとつ。。あと1匹残っているのでどう調理しようか思案してい
ます。
やはり、新鮮なお魚はいいですね。こんなのを食してしまう
と、スーパーのお魚のお刺身は敬遠してしまいます。
終了後は、皆さんと道の駅ふらり富楽里に行きたかったので
すが、帰りのアクアラインと首都高の混雑を避けたかったの
で帰宅させて頂きました。失礼しました。<(_ _)>
また宜しくお願い致します。
お疲れさまでした。
やっぱり皆さん疲れ果てたエサで(^^;;
温泉めぐりもいいですね。
今、仙台の秋保温泉に来てます🎵
またアジ釣り行きましょう^_−☆
投稿: あかべー | 2024年10月13日 (日) 22時50分
無事に肝和え食べられて良かったです!!
鄙びた楽園でのんびり静かに...こういう釣り場は大切にしたいですね。
我々も高齢化していますが、船長も船もあと何年できるか?
年1回のお楽しみですが、オカズになる程度の良型数枚が我々には相応しいと考えてます。
投稿: まるかつ | 2024年10月14日 (月) 07時38分
お疲れさまでした。
最初の一匹が来た時の嬉しそうな顔、印象的でした^^v
なかなか爆釣とはいきませんが、これくらいのお持ち帰りがちょうど良いと感じます。
来年は私もエサの準備をして臨みたいです。
またよろしくお願いします。。
投稿: すずきん | 2024年10月14日 (月) 09時18分
七味温泉、最高ですよね。
山田温泉大湯から松川、五色と湯巡りするのが最高なんですが、
五色は今は立ち寄りやってないんですよね。
投稿: スパ郎 | 2024年10月15日 (火) 18時20分
あかべーさん 土曜日は、お疲れ様でした。
ぜんぜ~ん釣れずに、痺れかけましたが、なんとか4匹。
秋保♨いいですね。紅葉も(^^)
アジ行かれるときは、是非お声がけください。<(_ _)>
投稿: しおどめ | 2024年10月16日 (水) 12時12分
まるかつさん 土曜日はお世話様でした。
おかげさまで美味しい肝和え堪能できました。
数は出ませんでしたが大型揃いで良かったです。
また来シーズン行きたい船宿さんでした。港
解散にならず、良かったです。<(_ _)>
投稿: しおどめ | 2024年10月16日 (水) 12時15分
すずきんさん土曜日はお疲れ様でした。
なんとか1枚と思ってましたので、”これで肝和え
作れると”目的達成でした。
数は出ませんでしたが、まあそれは次に持ち越し
ということで。。。(^^)
また宜しくお願いします。
投稿: しおどめ | 2024年10月16日 (水) 12時17分
スパロウさんご無沙汰しております。
高山村の温泉は昨年行って以来、ファンに
なりました。リンゴのシーズンが特に(^^)
子安温泉、蕨♨、山田温泉(熱い♨ですが)、
七味温泉と趣が異なる温泉が堪能できて良い
ですよね。ということで、釣りと遠ざかってしまって
ます。(^^)
投稿: しおどめ | 2024年10月16日 (水) 12時21分
このサイズのカワハギならお土産としてはOKですよね。
釣りとしてはもう少し数はほしいですかね。
水温も高いからまだ肝は大きくなくても、身は夏の方が美味しいっていいますから、カワハギ食べたくなってきました。いこうかな~。
お疲れさまでした。
投稿: うぞっ | 2024年10月17日 (木) 09時40分
うぞっさん コメントありがとうございます。
数は出ませんでしたが、サイズは良かったです。(^^)
久々のカワハギでしたが、美味でしたよ。
たまにはいいですね。こういう釣りも(^^)(^^)
また宜しくお願い致します。
投稿: しおどめ | 2024年10月19日 (土) 13時51分
良いサイズのカワハギちゃん達だったんですね。
肝も大きくて美味しそう~
カワハギもアタリが少ないとん~~~ってなってしまう釣りなので外道君でもアタリは欲しいところですね。
お疲れ様でした!
投稿: 今やん | 2024年10月24日 (木) 18時52分
今ヤンさん コメントありがとうございます。
たま~にしか釣れませんでしたが、サイズは
良かったです。肝はあまり大きくなってません
でしたが、肝和え堪能できました。
たまにはこういう釣りもたのしいです。
また宜しくお願い致します。<(_ _)>
投稿: しおどめ | 2024年10月27日 (日) 11時00分