久しぶりに海へ(^^)/
ご無沙汰しております。<(_ _)>
とっても久々の更新です。釣りを引退したわけではないのですが。。。
スパ郎さんの♨ブログ記事にそそられて、温泉にはまりました。
ところが。。昨日無性に海に行きたくなり、いつもの船宿さんに(^^)/
上総湊の風景って何故かいやされるんです。
釣りものは、何でもよかったのですが、とりあえず↓の魚が好調らしく。。
引きが強烈すぎて('Д')。。
私としては、2~3本獲れれば十分です。
良型のアジが良かったのですが。。。
きょうの同志は4名、みなさん艫側がご希望とのことで
ミヨシは私1人でした。
一投目にかかったのは、小ぶりのヘダイ!!
船長曰く”小ぶりは塩焼”とのこと。(^^)
朝の2時間はアジ狙いだったのですが、ノ~ぴく
早々に変更となり。。。
船団に合流
タックルを変更して
怒涛の入れ食いスタート(>_<)
桶はみるみる満タンになり、血抜きの暇がありません。(>_<)
コマセをマキマキしている間に掛かるんです。
グイグイ→プチドキュ~~ン( ;∀;)
12本釣った時点でやめようかと思ったのですが。。。
仕掛けを揚げてのんびりしていると。。おや!潜水艦だ。。。
その後。。船長からハッパかけられまして。。。
ハリス4~5号を使ってましたが、切られること数回!!
同志の方達は太目のハリスだったようですが、細い方が
掛かりはよかったようです。
結局。。北極。。南極。。(^^)/
持参した大き目のクーラー満タン。。
う~ん マンダム~車のトランクに乗せるのに一苦労!!
どうしたものか。。(^^)/
20本のイナダ(^^)
ワラサじゃありません。
最後にちょっとだけ再びアジをやって帰港しました。
午前は北風強くてまいりました。
きょうの船宿さん FO大勝さん 上総湊
80号Ⅼビシ オキアミコマセ
仕掛けは4~5号 3.5m 2本バリ(1本ウイリー)
ウイリーによくかかりました。
続けて釣ったら30本以上は釣れるくらい絶好調の
イナダでした。(^^)/笑ってやってください。
※今の時期のイナダって結構美味なんですよ(^^)
失礼しました。
最近のコメント